【開催中】ABC『おは朝』でも紹介された「手塚治虫記念館企画展´80sガーリーコレクション」

手塚治虫記念館にて現在開催中(2018年2/20まで)の「第72回企画展 ´80sガーリーコレクション~”カワイイ”は時間を超える~」 が話題になっている。

  12月5日(火)ABC放送「おはよう朝日です」「サキヨミEnter!」のコーナーでも紹介されました。
80年代女子の部屋を再現されています。

レポーターさんも大興奮。

                
本企画展は、昭和ガーリーカルチャーを懐古・発信するブログ「昭和的ガーリー文化研究所」で知られる”ゆかしなもん”さんが保有する1000点以上のコレクションからセレクトされている。「キティちゃん」「キキララ」「ゴロピカドン」などのサンリオキャラクター、「うちのタマ知りませんか」「バイキンクン」など、80年代に青春時代を過ごした人にとっては、懐かしくてたまらないアイテムが並ぶ。
手塚治虫作品からは、ガーリー代表として「ユニコ」を展示。「ユニコ」は手塚治虫が1976年に書き下ろした少女漫画作品「ユニコ」の主人公。手塚治虫直筆カラー原画など貴重なアイテムがみられるようだ。
会場はすべて撮影OK。80年代ガーリーグッズファンはもちろん、手塚治虫ファンや親子で訪れても会話がはずみそう。

日時:2017年10月27日(金)~2018年2月20日(火) 9時半~17時(入館は16時半まで)
場所:手塚治虫記念館2階企画展示室
休館日:毎週水曜日(ただし、1月3日は開館)、12月29日~12月31日
入館料:大人700円 学生(中高生)300円 小人(小学生)100円  
            
手塚治虫記念館ホームページ→http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/index.html
       

関連記事

  1. 6/10(日)お外でヨガwithクリスタルボウル 

  2. 宝塚ホテル ひな祭りケーキ「ひなロール」3/1(木)から3日間限定!

  3. 宝塚西谷は十日えびす縁起物発祥の地だった!

  4. 新名神高速道路開通記念!宝塚北ハイウェイウォーキング 3/18(日)

  5. 10月22日(日)『ハロウィン㏌アピアさかせがわ』参加費無料の「トリックorトリート」

  6. 2019年10月14日(月・祝)『体育の日事業・宝塚市民大運動会』申込不要、参加費無料!

  7. 2018謹賀新年 初詣ランキング5

  8. 【ぶらりおでかけ】宝塚と生瀬をつなぐ「ぐるっと生瀬」の音頭

  9. 3/3(土)サンビオラ 餅つき大会 with 市民フリーマーケット

  10. 【交通規制あり】4/14(土)花のみちで迫力満点「第5回だんじりパレード」(阪急・JR宝塚駅)

  11. nishitanilabo

    「宝塚にしたに里山ラボ」を知っていますか? —西谷産もち米でふるまい善哉(ぜんざい)—2月15日(土)

  12. ダリアアート

    ”ダリアジェンヌ”・梓 晴輝さんって一体どんな人?

  13. 宝塚市民応援デー市民割。プロバスケットボール!Bリーグ「西宮ストークス」を応援しよう!(11/23金、24土)

  14. 「第133回宝塚植木まつり」山本新池公園(阪急山本駅)

  15. イランの新年のたまご飾りを作るワークショップとペルシア語絵本の読み聞かせ

カテゴリー