暮らす
3-暮らす
-
自然の家に移動図書館がやってくる!「にしたに森の図書館」ーat 宝塚自然の家…
宝塚自然の家に移動図書館がやってきます。木に囲まれながらのんびりと本を読んでみませんか?親子で楽しめるコーナーも盛り…
-
阪急小林駅近く、おしゃれな雑貨屋さんmocoMOROCCO
阪急小林駅から東へ徒歩約15分、LEAF by yuricoffeeさんの向かいに「mocoMOROCCO」さんの実店舗が1月にオープンしています。…
-
8/23(日)ママのためのイベント「Mama’s picnic」…
8月23日(日)に宝塚市立文化芸術センターで、プレママや子育て中のママ向けイベント、「Mama's picnic」が開催されます。イ…
-
「夏詣(なつもうで)」伊和志津神社は涼を感じる夏の装いに
阪急逆瀬川駅にある伊和志津神社では、先月より夏詣期間に入っています。「夏詣」(なつもうで)で少し調べてみると、いま全…
-
つばめの雛とよびだしインターホン(阪急逆瀬川駅)
阪急電車の駅では、毎年6月頃にはツバメが巣をつくり、餌をリクエストする雛鳥の鳴き声が響きます。個人的に、逆瀬川駅をよく…
-
宝塚市立文化芸術センター 庭園エリアで手塚治虫キャラクターを探そう!
コロナの影響で2020年4月19日の開館が順延になっていた宝塚市立文化芸術センターですが、6月1日に限定的にオープンしていまし…
-
春爛漫、あちらこちら 桜満開の宝塚
突然の寒さに驚きを覚える事が多かったこの頃ですが、ようやく春らしく、花盛りの季節。桜の木も、宝塚のあちらこちらでも満…
-
お花を飾ろう!農水省 YouTuber からもメッセージ 陽春園では大感謝祭…
全国的にイベントが中止になっている事態から全国のお花屋さんはほとんどの大口注文がキャンセルになっている状況をうけ、農…
-
アピアさかせがわ 雛人形がずらり3/6(金)まで
阪急逆瀬川駅すぐのアピアさかせがわの2F ふれあい広場にて、地域の方々からの好意よる雛人形が飾られている。七段飾りの雛人…
-
完成が楽しみな武庫川河川敷 只今工事中
宝塚歌劇前の河川敷とその対岸側の河川敷両方ともが現在工事中です。対岸の方は、これまで長い間荒れていた雑草地帯がついに…
-
新名神 宝塚北サービスエリア限定販売『ベルサイユのばら どら焼き』が人気上昇…
新名神高速道路の宝塚北サービスエリアで昨年12月より販売されている、オスカルとマリー・アントワネットの焼き印入り『ベル…
-
宝塚市が「LINE」を始めていました!道路や公園施設に関する通報が可能に。
宝塚市が公式で「LINE」をはじめていました。LINEアプリを使っている方は、LINEの「友だち追加」で宝塚市からのイベント観光…
-
「有馬歯科・矯正歯科」キッズラウンジが完成していた。ママに嬉しい保育士が常勤…
昨年紹介させてもらった仁川駅からすぐの有馬歯科・矯正歯科。実は私も患者の一人で、幾度となく通っている。キッズラウンジ…
-
「宝塚にしたに里山ラボ」を知っていますか? —西谷産もち米でふる…
2/15(土)10:00〜と12:30〜の2部にわたり、「里山の小さなおもてなし」イベント(宝塚自然の家)が実施される。今回のおもてな…
-
《宝塚な写真》宝塚市立病院に花の道の絵画を発見
宝塚市立病院。こちらの2Fにある食堂前の通路にこんな絵画を見つけました。花の道(宝塚) 柿本昇一さんの作品です。セルカ…
-
鳥居が30基!有高稲荷神社に行ってみた。
中山寺から東に10分ほど歩いたところに有高稲荷神社があります。住宅街の中に突然現れる鳥居。じつはこの鳥居、全部で30基も…