知る
7-知る
-
【ぶらりおでかけ】不思議の国のアリスの世界へ!「ガーデンカフェレストラン癒し…
西宮市山口町にある「ガーデンカフェレストラン癒しの森のAlice」さんは、宝塚から有馬温泉へ向かう途中に通る、船坂の山中に…
-
【ぶらりおでかけ】芦屋・茶庵 瀧屋でこだわりの和食を頂く。(阪急芦屋川駅)
芦屋 宮川沿いに店を構える「茶庵 瀧屋」に行ってきました。宝塚から車で行く場合は、逆瀬川沿いに走って、鷲林寺経由で樋之…
-
【ぶらりおでかけ】スペインレストラン「エル・ポニエンテ」で豪華ランチ!(大阪…
中之島中央公会堂を眺めながら食事ができる、大阪北浜にあるスペインレストラン「エル・ポニエンテ」。オーナーシェフは宝塚…
-
宝塚商工会議所 Zoomセミナー「~Withコロナ・Afterコロナの経営戦…
7月下旬に実施された宝塚商工会議所主催のZoomセミナー。セミナー実施の後、今もしっかり録画された動画が24時間いつでも見る…
-
【ぶらりおでかけ】芦屋で人気のGRAND FOOD HALL チョイスDEL…
新型コロナウイルス感染拡大防止策の影響で、中食(なかしょく)産業が注目を集めています。中食とは、外食と内食の間の食事の…
-
ぶらり宝塚 2020年上期ランキング TOP8「総合篇」
読者の皆様ぶらり宝塚 代表 つじよし(Yoshifumi Tsujimoto)です。皆様、いつもたくさんの記事を読んで頂き、誠に有難うござ…
-
~Withコロナ・Afterコロナの経営戦略~ オンライン営業&販売セミナー…
新型コロナウィルスの感染拡大は、これまでにない規模で経済的なダメージを及ぼすと共に私達の生活をも大きく変えてしまいま…
-
つばめの雛とよびだしインターホン(阪急逆瀬川駅)
阪急電車の駅では、毎年6月頃にはツバメが巣をつくり、餌をリクエストする雛鳥の鳴き声が響きます。個人的に、逆瀬川駅をよく…
-
看板の不思議シリーズ(復活篇)人の少ない夜の宝塚を散歩、ロッテリアの看板が……
自粛モードの世の中に従い日中はほとんど外へ出る事なかったので、夜の宝塚を散歩する。21:00を過ぎた頃に花のみちを歩きなが…
-
【ぶらりおでかけ】おうちcafe BOOMS「免疫力を高めるランチ」「 珈琲…
2020.3.26更新-----ぶらり宝塚の読者の方から、尼崎にある、とあるカフェを紹介頂き、取材にむかった。「おうちcafeBOOMS」と…
-
《宝塚な写真》宝塚市立病院に花の道の絵画を発見
宝塚市立病院。こちらの2Fにある食堂前の通路にこんな絵画を見つけました。花の道(宝塚) 柿本昇一さんの作品です。セルカ…
-
鳥居が30基!有高稲荷神社に行ってみた。
中山寺から東に10分ほど歩いたところに有高稲荷神社があります。住宅街の中に突然現れる鳥居。じつはこの鳥居、全部で30基も…
-
宝塚な写真 宝塚らしさ満載の風景印&小型印!
こちら、宝塚の風景印です。宝塚音楽学校の校章である竪琴の形をしています。手塚治虫記念館とスミレの花(市花)、六甲山が…
-
プログラマー・WEBエンジニアになろう! IT業界で働きたい!独立したい人!…
「ぶらり宝塚」管理者の辻本欣史です。ぶらり宝塚では、「宝塚に住む方々へ『はたらく』をお手伝いする」に取り組んでいます…
-
【ぶらりおでかけ】「宝塚からスキー場へGo!」暖冬の中、兵庫県に雪はあるのか…
ぶらり宝塚スタッフの毎年の行事になりつつある「宝塚からスキー場へGo!」のイベント。写真は昨年(2019年)の写真参考までに…
-
2020謹賀新年 初詣ランキング7
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。2020 謹賀新年 BRALI(ぶらり)管理者 つじよしが勝…