1/27(土)28(日)新しい年の開運に「初三宝荒神大祭」

2018年1月27日(土)、28日(日)は、清荒神清澄寺で「初三宝荒神大祭」が執り行われます。

FullSizeRender
(画像はすべて清荒神参道商店会facebookページより)
清荒神清澄寺は、火の神・かまど(台所)の神である「荒神さん」として関西で広く親しまれています。毎月27日、28日は、「月並三宝例祭」で縁日です。一年で最初の縁日は、今年最初の盛大な行事で「初荒神さん」とよばれています。
FullSizeRender

FullSizeRender
「初三宝荒神大祭」
1月27日(土)10時より 拝殿にて大般若経転読法要
1月28日(日)10時と14時より 拝殿にて大般若経転読法要

FullSizeRender
阪急清荒神駅から清荒神清澄寺まで1kmほど続く参道には、飲食店や土産物店など、左右に100店舗以上の店が並んでいます。この初荒神さんでも大変賑わう参道は、龍が天に昇る姿をかたちどってつくられたと伝えられ、縁起の良い道だそうです。漬物屋、佃煮屋、昔ながらの雑貨屋、餅やきんつば、せんべいなど菓子屋、味噌屋、神具屋など、参道ならではの店も軒を連ねます。
清荒神参道商店会のホームページも参考にどうぞ。→http://koujinsando.net/

清荒神清澄寺
兵庫県宝塚市米谷字清シ1番地
電話 0797-86-6641
阪急清荒神駅より徒歩約15分
清荒神清澄寺ホームページ→http://www.kiyoshikojin.or.jp/

関連記事

  1. 観月の夕べ(仁川)

    中秋の名月に「観月の夕べ」が3年ぶりに開催されます(阪急仁川駅)

  2. <国登録有形文化財>旧松本邸 2019春の一般公開(入場無料) 5/13(月)-5/19 (日)まで

  3. 6/2(土)スタート!今年もやってくる「宝塚バル2018」

  4. 6/10(日)盛り上がり中「タカラっこフェスタ」映画かみさまとのやくそく13時半〜当日券あり

  5. 10/14(土)「Poupelle Halloween in 川西えんとつ町 & くるり宝塚・川西+能勢・猪名川 発売記念マルシェ」

  6. 宝塚オープンガーデンフェスタ!ガイドマップを見ながら春のオープンガーデンへ散歩。4/21〜4/23

  7. 清荒神参道三昧

    これはお得!「清荒神参道三昧 2023」 は10/1(日)からスタート

  8. hatsude

    『宝塚市消防出初式』1月12日(日) 宝塚西谷地区 子どもが楽しめる催しも有り。

  9. ‎汪洋・汪洋洋画教室展 10/26(木)-10/31(火) 宝塚市立国際・文化センター

  10. green-market

    神戸〜伊丹〜宝塚(山本) Greenなマーケットを巡る

  11. 1/7(日)”福巡り巡礼ウォーク”も「阪急沿線西国七福神めぐり」

  12. 平井盆踊り

    “昔ながらの風情も楽しめる” 「平井盆踊り大会」

  13. 新名神 宝塚北サービスエリアのトイレが凄い!【ー零ー】

  14. もののひ市~マジカルサマーナイト~ 8/19(日)へ延期に

  15. 【オープン情報】176号線沿い ボルダリングジム「Fun’s Rock」11/15オープン!

カテゴリー