6/30(土) 「水無月大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

6月30日(土)は、「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」、夏中無事に過ごせるように、五穀豊穣と家業繁栄を願う伝統行事が各地の神社で催されます。
大祓は年に二度、6月と12月におこなわれ、6月の大祓を「夏越の大祓」というそうです。
半年間の罪や穢れを祓い清めるとともに、次の半年の厄除けや健康を祈願し、茅の輪をくぐり、無病息災を祈ります。

逆瀬川にある伊和志津神社では、今年も「水無月大祓式」がおこなわれます。

茅野輪
(画像は昨年の様子)

伊和志津神社「水無月大祓式」
2018年6月30日(土)19時~
宝塚市伊孑志1-4-3
0797-72-3265
http://iwashidu-jinja.jp/index.html

記事:C子

関連記事

  1. 【ぶらりおでかけ】尼崎城!150年ぶりに築城された平成の最後の城。2019年3月29日オープン!

  2. 宝塚サマーフェスタ2019 ブース出店応募 6/5(水)まで! ステージ参加応募6/9(日)まで!!

  3. まちかど農園「夏まつり!」トマトすくいに挑戦! こども達の夏を作ろう!8月4日(日)

  4. 7/28(日) みんないっしょ夏まつり 宝塚第一小学校 一小まつり。今年のテーマは「Let’s “わ”」

  5. 1/27(土)28(日)新しい年の開運に「初三宝荒神大祭」

  6. 8/4(日)もアピア夏まつり2019

  7. 【ぶらりおでかけ】第30回なにわ淀川花火大会 8/4(土)

  8. <国登録有形文化財>旧松本邸一般公開(入場無料) 11/4 (日)まで

  9. 【ぶらりおでかけ】宝塚と生瀬をつなぐ「ぐるっと生瀬」の音頭

  10. 宝塚西谷は十日えびす縁起物発祥の地だった!

  11. 宝塚にしたに 秋花火!(10/27(日)18:00打ち上げ)秋の夜空に打ち上がる花火を見に行こう!

  12. 「日本一長~いの線香花火でギネスに挑戦」イベント 申し込み受付も中盤に。

  13. 5/14(月)~20(日)一般公開「旧松本邸(国登録有形文化財)」入場無料(JR・阪急宝塚駅)

  14. 【交通規制あり】4/14(土)花のみちで迫力満点「第5回だんじりパレード」(阪急・JR宝塚駅)

  15. 10/28(土)清荒神市場 一日だけの秋祭り2017

カテゴリー