【ぶらりおでかけ】芦屋で “あんかけうどん” と言えば! 

芦屋にある「あんかけや」でお昼を頂いた。実は20年程前にこの近所に住んでいて、よく行くお店の一つがここの「あんかけや」で、今でも芦屋近くへ出かけている時はよく行くお店である。ここのお店の特徴は、お店の名のとおり「あんかけうどん」。出汁の効いた甘めのあんかけがズシリと重たくうどんに絡んでいて、お箸で取り出す時「お!」と一声かけてしまう重みがある。“梅わかめあんかけうどん”、“肉あんかけうどん” をよく注文した記憶がある。今回は、ランチのメニューが変更されたようで、うどん、おかず、ご飯の3種を選ぶセットメニューからの注文を紹介する。

ごはん(中華風おかゆのパクチーあんかけ)とおかず(蒸し鶏和風サラダコーンスープ付き)
s_IMG_5798

うどん(湯葉ときつねあんかけ)ごはん(たまごかけご飯 わらび餅付き)
s_IMG_5799

うどん(冷やしぶっかけナス天、かぼちゃ天)、ごはん(たまごの天ぷらのっけ醤油ご飯)
s_IMG_5800

その他もうどん6種、おかず3種、ご飯10種と豊富にある。
メニューは店主自ら作られたというアートなメニュー
m1_IMG_5792
mu_IMG_5797
muIMG_5795
mu_IMG_5796

店内はアジアン調の家具で落ち着く空間である。注文してから配膳までは少し時間があったのでキョロキョロをと見回してしまう。写真には撮れていないが、興味深いモノ、雑貨などがたくさん存在している。
original
original2

その日は暑かったので、ドリンク!だって事で、気になる「カルピッチュー」を注文。
mdc_IMG_5804
「カルピスとビールの丁度いい関係」が実現されている。カルピスにビールの苦味が融合。ちなみに自宅でカルピスの素とビールで同じ様ににチャレンジしてみたが、同じ味にはならなかった。しばらく研究が必要なようだ。
mdc_IMG_5788

デザートも魅力的なもの満載。「あんコーヒー」って…。
md_IMG_5803

20年経っても変わらず営業されている事が素晴らしい。店内には時間の流れが存在しながら、変わらないメニューもあれば、変わったモノもあり。あんかけの重さと美味しさに驚いた時から、カルピッチュを頂くまで、座席に座る人数が徐々にに増え、長い時間が経過した今でも、芦屋でうどんを食べる時はまたここに来るのだろう。
o_IMG_5808

—————–
店名:あんかけや
住所:兵庫県芦屋市春日町3-6
営業時間:11:00~15:30 17:00~21:30日曜営業
定休日:火曜日(祝日の場合営業、翌日休)
駐車場:有り(1台)
電話:0797-22-9515

———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. rose

    花のみちで「ベルサイユのばらシリーズ」のバラが楽しめる

  2. sakuramomiji

    暑さ増す日には、かき氷!TOKK表紙に選ばれた「さくらもみじのエスプーマかき氷」が美味。

  3. special kuwamon

    【ぶらりおでかけ】とびきり美味しいピザを求めて KuwaMonpe(篠山)

  4. marusan

    魚食処 まるさん松本

  5. delidog

    ホットドッグのDELIDOG&CAFE 99 にテレビ取材がやってきた。5/18(土)ABC放送!

  6. koti

    4/14オープン!託児もOK◎ママと子どもが笑顔になれる親子カフェ「koti」(阪急 清荒神駅)

  7. concentm1

    大人気ベーカリー「CONCENT MARKET(コンセントマーケット)宝塚店」に行ってみた

  8. かき氷

    TOKKの表紙を飾った「ほうじ茶のエスプーマかき氷」がテイクアウトできる!さくらもみじ

  9. gwen

    Gwenn Ha Du(グウェン・ア・ドゥ)で本場ブルターニュのクレープモーニングを♪

カテゴリー