ダリアのブーケを並べてギネス世界記録™に挑戦しよう!(参加申込は7月15日まで)

来たる8月3日、宝塚市制70周年記念事業として、ギネス世界記録™挑戦が行われます!

スクリーンショット 2024-06-29 060228

~Longest line of bouquets~ (最も長いブーケの列)

宝塚市花である「ダリア」を12本使用したブーケを「花のみち」エリアに並べて、ブーケを並べた個数について、 新たな世界記録(ギネス世界記録™町おこしニッポン)の樹立に挑戦します。目標は1000個です。

————————
挑戦日:令和6年8月3日(土)
受付時間:14時~15時30分(宝塚ホテル宝寿の間前)
挑戦時間:16時~(雨天決行・荒天等の場合中止)
対象:どなたでも
施設:花のみちエリア
費用:ブーケ代1000円

参加には、申し込みが必要です。
申し込みはすでに始まっていて、7月15日(月)が締め切りです。
ご興味のある方は、ぜひ一度宝塚市ホームページをご確認ください。

>>申込フォームはこちら

————————

宝塚といえば、スミレの花のイメージが強いですが、実は令和3年3月25日に、ダリアがスミレに次ぐ新たな市花として追加されたことをご存知でしょうか?

S__146645000_0

S__146645001_0
スミレとはまた違い、一輪で存在感のある華やかなイメージのお花ですね。

そんな宝塚市花である「ダリア」を12本使用したブーケを1000個、1列になるように花のみちエリアに並べる今回のイベント。宝塚市制70周年記念事業とのことで、華やかに盛り上がりそうですね。

花のみちといえば、宝塚駅前から宝塚大劇場へと続く遊歩道。宝塚の名所の一つです。
宝塚歌劇ファンのみなさんでにぎわう、大劇場への「花道」という意味もあるそうです。

春は桜が見事に咲き誇りますが、今年の夏はダリアの花でいっぱいにしてみましょう!
当日は参加者に70周年記念ノベルティグッズのプレゼントもあります。

ぜひ、ギネス世界記録™樹立の瞬間に立ち会いに行きませんか?

真夏の屋外のイベントであり、当日は気温上昇が予想されます。
熱中症防止のため帽子の着用やこまめな水分補給など十分気をつけて、ダリアの花で夏の思い出を作りましょう。

————————
主催:宝塚市

協力:
宝塚ホテル
宝塚商工会議所
宝塚市国際観光協会
ソリオ宝塚名店会
花のみち店舗部会

※小学生以下のお子様は保護者同伴での参加となります。
また、中学・高校生の参加につきましては保護者の同意が必要です。

問い合わせ:宝塚市役所北部振興企画課
電話:0797‐91‐1111

————————
記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. さくらのトンネル 寿楽荘 桜まつり 。宝松公園でイベントも!

  2. 2020謹賀新年 初詣ランキング7

  3. 雲雀丘の正司邸(国登録有形文化財)音楽とバラのフェスティバル!5/25(土)

  4. 宝塚市文化芸術センター

    9/3まで!必見!髙田光治のミクロコスモス劇場展

  5. もうすぐスタート!!まちかど農園『第一回マルシェ』

  6. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第5位>第1回仁川なつまつり & いす-1グランプリin 阪神競馬場(8月16日)

  7. 【本日4/27開園】GWイベント盛りだくさん「長谷牡丹園」(宝塚北SIより10分)

  8. あいほん道2周年記念! CHA-salon さくらもみじ「和ぷりん」プレゼント!

  9. アピア夏まつり2018  8/4(土)・8/5(日)

  10. 節分の日。豆まきで邪気(鬼)を払え! 宝塚の神社やお寺の節分行事

  11. ほう酸deスライム

    ホウ酸de「スライムづくり」in 宝塚(逆瀬川) 完全予約制(11月4日、5日)物々交換制

  12. お城マルシェ

    【ぶらりおでかけ】明日11/19(日) 池田城跡公園で開催!「お城まるしぇ」

  13. 5/5(土)必見!5年に一度開催「とんとこ祭り」(阪急山本駅)

  14. 6/30(土) 「水無月大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  15. 4/4締切(消印有効)「5/13(日)阪急レールウェイフェスティバル2018」(阪急正雀駅)

カテゴリー