自然の家に移動図書館がやってくる!「にしたに森の図書館」ーat 宝塚自然の家ー

宝塚自然の家に移動図書館がやってきます。
木に囲まれながらのんびりと本を読んでみませんか?

森の図書館1

親子で楽しめるコーナーも盛りだくさん。
「西谷で読書の秋」を一緒に楽しみましょう!

\\\\\ イベント詳細 /////
にしたに森の図書館 ~本と自然となかまたち~

森の図書館2

【日時】11月8日(日)10:00~14:00 入退場自由(お好きな時間にお越しください)

【会場】宝塚市立宝塚自然の家(〒669-1211 宝塚市大原野字松尾1)
    ▶無料駐車場あり
【参加費】無料

【当日のプログラム内容】
 ・読み聞かせ
  自然に囲まれながら絵本を読み聞かせ
 ・自然のクラフト
  葉っぱや木の実を使ったクラフト
 ・写真撮影会
  クラフトを身に着けて写真をとってもらおう
 ・移動図書館
  動く図書館がやってくる

 

【主催】宝塚市教育委員会・宝塚にしたに里山ラボ
 宝塚にしたに里山ラボでは、様々なイベントなどを行っています。
 イベントや最新情報は、宝塚にしたに里山ラボのオフィシャルサイト
 又はFacebookページをご覧ください。

  オフィシャルサイト:https://www.nishitanilabo.com
  イベントサイト  :https://nishitanilabo.com/archives/365

 

同時開催
 「ごはんフェス~わらと森のファッションショー~」申込み受付中!!

 詳細はこちらから https://nishitanilabo.com/archives/344

にしたにごはんフェス

藁(わら)や落ち葉や木の実等の自然素材を使った、衣装や装飾品作りをし、
はしゃぐ子供達は大変楽しそうです。
今年の「ごはんフェス」はコロナの影響もあり、ごはんの提供は無しとの事。
代わりに少しだけお土産に西谷の新米をプレゼントあるそうです。
関連記事
「宝塚にしたに里山ラボ」を知っていますか? ー西谷産もち米でふるまい善哉(ぜんざい)

—————–
場所:宝塚市立宝塚自然の家
住所: 〒669-1211 宝塚市大原野字松尾1
電話:平日  0797‐77-2029(宝塚市 社会教育課)
   日・祝 0797-91-0303(宝塚自然の家)
———-
記事: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

写真:宝塚にしたに里山ラボサイトより

関連記事

  1. 8/4(日)もアピア夏まつり2019

  2. あいあいパークでバラフェア開催中!(5月29日まで)

  3. 5/12(日)「まちかど農園POSTo」一周年記念イベント!同時に「植本祭」も開催! 読まなくなった本を持ち込もう。

  4. 【ぶらりおでかけ】純白の森ナイトミュージアム「芦屋モノリス」6/28(金)、6/29(土)

  5. 春が来たvol.1 さくら咲き始め? 街ぶら記事

  6. 宝塚市国際・文化センター11/27(火)まで『をりをりに』『篁心書の会書展 開講20周年記念』

  7. 節分の日。豆まきで邪気(鬼)を払え! 宝塚の神社やお寺の節分行事

  8. ラジオ体操で元気な一日を始めませんか?

  9. 農業体験+こども食育お料理教室「まじかる★COOK」が宝塚にやって来る。3/17(日) 宝塚小林農園カフェ

  10. あじさい

    紫陽花(アジサイ)が見ごろ!初夏の宝塚を散歩しよう!

  11. 「宝塚おさんぽPASS」が 2018/11/1〜始まっていた!豪華プレゼントが抽選であたる。

  12. 10/4(水)「観月の夕べ」仁川・弁天池親水公園にて開催

  13. 6/15(金)締切「デューク更家 ウォーキングレッスン(応募必要)」(宝塚市立スポーツセンター)

  14. まだ間に合う!リーズナブル!宝塚市内の100均ハロウィングッズ紹介

  15. 坂越牡蠣が毎日食べ放題!at 牡蠣専門店アルフィオ 7月から(宝塚市役所近く)

カテゴリー