「今宵はOSORAmarket」ナイトマーケット開催!(末広中央公園)

2024年7月27日(土)、末広中央公園にて「今宵はOSORAmarket」が開催されます!
今回は初の試みとなるナイトマーケットです。

スクリーンショット 2024-07-12 104912
「OSORAmarket」はこれまで子どもたちの笑顔を第一に活動してきましたが、今回は「家族全員が楽しめるイベント」を目指しているそうです。
お子さんだけでなく、大人も一緒に楽しい思い出を作れるイベントとなっています!

————————
開催日時:2024年7月27日(土)
時間:15:00〜21:00
場所:末広中央公園
特別イベント:イルミネーション点灯式
日時: 2024年7月27日 19:00

イベントのクライマックスとして、19時から真夏のイルミネーション点灯式が行われます。
みんなで一緒にカウントダウンをしましょう!

————————
イルミネーション点灯期間:2024年7月27日〜8月25日
点灯時間:19:30〜21:30
————————

スクリーンショット 2024-07-12 105109
今回もたくさんのキッチンカーが登場し、美味しいフードやドリンクが楽しめます。

夜のイベントなので、アルコールも楽しめるのが、うれしいですね。各店舗のインスタグラムもチェックしてみてくださいね!
>>こちらのインスタグラムから確認できます!

スクリーンショット 2024-07-12 105120
ナイトマーケットということで、ふだんは来られないパパやママもお仕事終わりに家族全員で楽しめます。
お酒を片手にほろ酔い気分で大人の楽しみ方ができますし、子どもたちにはゲームやワークショップのブースもあります。

近年の夏は、日中外で遊べないほどの暑さですが、夕方〜陽が沈んでからの開催なので、涼やかな気持ちで参加できます。夜風に吹かれてキッチンカーのフードやドリンクを楽しむのも、夏の夜のいい思い出になりそうです。

イルミネーションといえば冬のイメージがありますが、夏のイルミネーションも楽しみですね。8月25日まで点灯しています。

※真夏のイルミネーションについてのご案内
・午後9時半でイルミネーションが消灯し、販売も終了します。
・公園内のトイレは20時に閉所します。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・電飾機材等には接触しないようご注意ください。

ぜひ「今宵はOSORAmarket」で、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。

————————
今宵はOSORAmarket
開催日時:2024年7月27日(土)
時間:15:00〜21:00
場所:末広中央公園
主催:株式会社プラムロック
後援:宝塚市
宝塚市ホームページ:https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kenkofukushi/shogaisha/1045552/1052905.html

————————
記事/写真: みくり(ライター)

 

関連記事

  1. coffee&sweets2

    12月22日(日)宝塚ハーフマラソン大会 ゴール会場でイベント「珈琲&スイーツスクエア」など

  2. 11/11(土)紙ひこうきマルシェで遊ぼう! 宝塚あおぞらげきじょうでは「丸太切り体験」も!

  3. 宝塚西谷は十日えびす縁起物発祥の地だった!

  4. 2019年 令和元年12月22日「宝塚ハーフマラソン」のエントリー受付中

  5. 11/9(土)親子リトミックコンサート にこにこ音楽隊(西公民館ホール)

  6. ワンコインdeスタンプラリー2018 10/1〜はじまる! 記事紹介③ 逆瀬川エリア

  7. だんじり

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第4位>10月21日、22日は「川面だんじり祭」開催日!

  8. 12/1(金)「アピアマルシェ開催(入場無料)」ハンドメイド・美味しいもの・ワークショップ集合

  9. 宝塚オープンガーデンフェスタ!ガイドマップを見ながら春のオープンガーデンへ散歩。4/21〜4/23

  10. 清荒神盆踊り

    "4年振りに復活!"大盛り上がりの清荒神盆踊り大会

  11. 6月23日(日)阪神競馬場で「宝塚記念」!松坂桃李さんも来場でイベント盛りだくさん!阪急電車は宝塚記念ヘッドマークも。

  12. 点描画家「加藤美枝」作品展示2月28日まで 喫茶&展示すぺ~す Coen 

  13. rsmarathon

    第1回リバーサイドマラソン兵庫大会が宝塚で開催される!<申込受付中>

  14. 10/1(日)~10/31(火)「宝塚いもくりなんきん」おいしいイベントスタート

  15. 1/20(土)クックパッドでも人気!学校給食を体験できる「第10回宝塚市学校給食展」

カテゴリー