小島よしおさんが宝塚にやってくる!市制70周年記念イベントでトークショー開催(11月4日)

「そんなの関係ねぇ!」で一世を風靡し、今や令和の子どもたちにも大人気の小島よしおさんが、宝塚市でトークショーを開催します!

スクリーンショット 2024-09-28 143743

 

市制70周年を記念して開催される「たからっ子フェスタ」の一環として、笑いと学びを融合した楽しいイベントです。

————————
イベント詳細
日程:令和6年11月4日(月・祝)
時間:午後2時から午後3時まで(開場:午後1時)
場所:スポーツセンター 総合体育館メイン・アリーナ
対象:宝塚市内在住、在学の小学生・中学生・18歳までの高校生年代
(小学生・中学生は保護者同伴が必要ですが、高校生年代はお友だちと参加もOK)
※就学前の子どもをお連れの場合は、保護者の膝の上に座っていただくか、一時保育を申し込みください。
————————
宝塚市ホームページ>>https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/odekake/1056281/1056282.html

小島よしおさんがネタを披露しながら、子どもたちの悩みにユーモアたっぷりに答えてくれるトークショーや、みんなで身体を動かすコーナー、直接小島よしおさんに質問できるコーナーがあるそうです。盛り上がりそうですね!

専用の申し込みフォームから申し込んでください。
申込締切日:令和6年10月14日(月)

定員:250組500人(抽選の場合あり)

申込方法:こちらの申込フォームからお申込みください。
抽選結果は10月25日(金)までにメールで通知されます。

 

先着順ではなく、抽選だそうです。

対象のお子さまがいるご家庭は、ぜひ申し込んでみてください。

スクリーンショット 2024-09-27 095750
(↑申し込みフォーム画面)

私もさっそく小学生の子どもの分を、申し込みました!
宝塚で小島よしおさんを見られるといいのですが…♪

スクリーンショット 2024-09-28 144110

小島よしおさんのイベントは「たからっ子フェスタ」の一環として開催されますが、11月2日から30日まで、さまざまなイベントが宝塚市内で開催予定です。
家族で楽しめるイベントがたくさんあります。

 

小島よしおさんの明るくパワフルなパフォーマンスで、子どもたちはもちろん、保護者の方も楽しいひとときを過ごせると思います。

 

事前申し込み、抽選となっていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

————————
日時: 令和6年11月4日(月・祝)午後2時から午後3時まで(開場は午後1時予定)
開催場所:宝塚市立スポーツセンター 総合体育館メイン・アリーナ
主催・問い合わせ:宝塚市子ども未来部、子ども政策課
電話:0797-77-2419
持ち物:室内用運動靴(開演中に運動コーナーがあります)

 

————————

記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. coffee&sweets2

    12月22日(日)宝塚ハーフマラソン大会 ゴール会場でイベント「珈琲&スイーツスクエア」など

  2. 11/3 手塚治虫誕生日記念イベント「手塚ワールドで音楽三昧♪」」

  3. hatsude

    『宝塚市消防出初式』1月12日(日) 宝塚西谷地区 子どもが楽しめる催しも有り。

  4. みんなで積もう「生」の石積み(10代目)12/8(土)12/9(日)

  5. mondoyakujin

    門戸厄神「厄除け大祭」に行こう! 1/18,19 交通規制あり

  6. 12/7(金)ハンドメイド・美味しいもの・ワークショップ「アピアマルシェ(入場無料)」(阪急逆瀬川駅)

  7. 人形劇『とどろヶ淵のメッケ』宝塚公演12/2(日) 宝塚ソリオホール

  8. 1/27(土)28(日)新しい年の開運に「初三宝荒神大祭」

  9. アピア 7/21(土)〜26(木) スイーツ&ベーカリーイベント

  10. 【5/13締切】テヅカツ!手塚治虫×アイカツ 「アイカツスターズ!特別上映会」(事前申込・参加無料)

  11. 無農薬で育ったスナップエンドウの収穫体験ができる!宝塚小林農園。

  12. 新名神3/18いよいよ開通!宝塚北SA内覧会情報【其の二】

  13. 6/1(金)ハンドメイド・美味しいもの・ワークショップ「アピアマルシェ(入場無料)」(阪急逆瀬川駅)

  14. 宝塚文化芸術センター

    宝塚市立文化芸術センターの七夕飾り

  15. 10月22日(日)『ハロウィン㏌アピアさかせがわ』参加費無料の「トリックorトリート」

カテゴリー