ゾロリが宝塚にやってくる!かいけつゾロリ大冒険展

「かいけつゾロリ」をご存知ですか?

1987年に誕生、2022年に35周年を迎え、累計発行部数3,500万部を突破している児童書です。
>>かいけつゾロリ オフィシャルサイト(ポプラ社公式)

そんなゾロリが宝塚にやってくる!
「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」が宝塚市立文化芸術センターで開催されます。

スクリーンショット 2024-02-24 151947

————————
2024年4月6日(土)~5月19日(日)
開館時間:10時~18時(入場は17時30分まで)
休館日:毎週水曜日
会場:宝塚市立文化芸術センター 2階メインギャラリー
観覧料:一般(高校生以上))1000円
障がい者手帳提示でご本人様、付造の方1名まで無料
中学生以下無料
————————

「かいけつゾロリ」の作者 原ゆたかさんが、2022年にギネス世界記録「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」に認定されたことでも有名になりました。

キツネのゾロリと、双子のイノシシ、イシシとノシシが繰り広げる大冒険の物語。我が家の子どもも大好きで、本をたくさん読んで、テレビアニメも楽しみに見ていました。

S__143310854
そして、私も子どもの頃「かいけつゾロリ」シリーズを読んでいました!
現在シリーズ72作目、2022年12月に最新刊『かいけつゾロリきょうりゅうママをすくえ!』が出版されています。長年愛されて読み続けられている物語で、今も新しいお話も出版されているのは素晴らしいですね。

今回の展覧会では、貴重な原画や「お宝」など約200点の作品が展示されます。ゾロリとその仲間たちの冒険を振り返りながら、物語の魅力に触れることができます。オリジナルグッズの販売も行われます。
そして特別イベントとして、原ゆたか先生によるサイン会が開催されます。

4月6日(土)の11:00〜12:30までの第1回と、15:00〜16:30までの第2回の2回にわたって行われます。

定員は各回30名で、先着順。
申込み方法や詳細については、
宝塚市立文化芸術センターの公式ウェブサイトをご確認ください

さらに、同じ日には原ゆたか先生によるギャラリートークも行われます。
こちらは13:30からメインギャラリー内で行われ、事前の申込みは必要ありません。(入退室自由)
展示物や作品についてのお話をされる貴重な機会ですので、ぜひ参加してみてください。

かいけつゾロリシリーズが多くの人々に愛されていることを改めて感じられる「かいけつゾロリ大冒険展」。
中学生以下の入場料は無料というのも、行きやすいですね。

子どもたちはもちろん、かつてゾロリと冒険した大人も楽しめる展覧会です。ぜひこの機会に、ご家族や友人と一緒にかいけつゾロリの世界に触れてみてください。

————————
2024年4月6日(土)~5月19日(日)
開館時間:10時~18時(入場は17時30分まで)
休館日:毎週水曜日
会場:宝塚市立文化芸術センター 2階メインギャラリー
観覧料:一般(高校生以上)1000円
障がい者手帳提示でご本人様、付添の方1名まで無料
中学生以下無料
Webサイト:https://takarazuka-arts-center.jp/post-exhibition/post-exhibition-4430/

————————
記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. 「親子で積もう『生』の石積み」8/5(土)、8/6(日)

  2. 観月の夕べ(仁川)

    中秋の名月に「観月の夕べ」が3年ぶりに開催されます(阪急仁川駅)

  3. ハミングマルシェ

    本日11/18(土)開催! エフエム宝塚主催「たからづかハミングMARCHE2023」

  4. 【オープン情報】176号線沿い ボルダリングジム「Fun’s Rock」11/15オープン!

  5. 【12/9,10】宝塚から全国へ!「生」8代目石積イベント

  6. 宝塚サマーフェスタ! 8/6(日)暑さに負けずに開催中!(21:30頃まで)

  7. 宝塚アニメフェスタ2019 × ハロウィン 10月26日 (土)、27日(日) 花のみちセルカ〜花のみち・さくら橋公園

  8. 毎月第2日曜開催、「たからの市」で宝塚愛に触れよう!

  9. 宝塚北SAオープン1周年感謝祭 3/17(日)〜24(日)まで「リボンの騎士」3億円の王冠が!

  10. rsmarathon

    第1回リバーサイドマラソン兵庫大会が宝塚で開催される!<申込受付中>

  11. 11/9(土)親子リトミックコンサート にこにこ音楽隊(西公民館ホール)

  12. 『探せ!宝塚で1番古い冷蔵庫!!』グランプリは誰に?

  13. 秋の子供まつり

    熊野神社 秋の子ども祭り!10月15日(日)開催(阪急仁川駅)

  14. 恵方巻き  特集! 2019年は東北東

  15. takarazukatac

    『「宝塚芸術創造都市計画」アーティストが考えるアートなまちづくり』

カテゴリー