【3/10(土)】兵庫県初開催「能楽師 安田登 宝塚寺子屋」(阪急清荒神駅)

2018年3月10日(土)清邦文化会館(清荒神清澄寺駐車場前にあります)にて、「能楽師 安田登 宝塚寺子屋」が開催されます。
FullSizeRender
以下facebookイベントページより

「能楽師 安田登 宝塚寺子屋」
安田先生は、豊富な知識と身体感覚で、古事記、奥のほそ道、論語など、日本と中国の古典を読み直す勉強会を、東京を中心に京都や熊本などで「寺子屋」として開催しています。宝塚にも安田先生による豊かな学びの場が欲しいと願い、清澄寺さま清邦文化会館での「寺子屋」開催を企画しました。

◼︎3月10日(土)
 開 場|13:00
開 始|13:30 (16:00終了予定/途中休憩あり)
◼︎会 場|清荒神清澄寺 清邦文化会館 1F
    〒665-0837 兵庫県宝塚市米谷清シ1番地
[阪急線 ]神戸三宮ー清荒神 約40分
[阪急線] 梅田ー清荒神 約30分
清荒神駅より徒歩 約17分
 宝塚駅より車 約10分
◼︎予 約|office@a-t-n.jp
テキスト準備の都合上ご予約をお願いしていますが、飛込みも歓迎!
◼︎寺子屋受講料|お気持ちをお心付けでお願いしています
◼︎安田登 (やすだのぼる)
1956(昭和 31)年、千葉県銚子生まれ。下掛宝生流能楽師。ワキ方として国内外を問わず舞台で活躍。能のメソッドを使った作品の創作、演出、出演も行う。著書に『能 650 年続いた仕掛けとは 』 『あわいの力』『異界を旅する能』『身体感覚で「論語」を読みなおす。』他多数。http://twitter.com/eutonie

facebookイベントページ→https://www.facebook.com/events/189936351591428/

関連記事

  1. 手塚治虫記念館 クリスマスイベント「オリジナルベルを作ろう」

  2. <2020年下期ランキング 第3位>2020年10月1日から【Go To Eat キャンペーン】利用で、ディナー予約で人数分×1000円分ptが貰える。

  3. だんじり

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第4位>10月21日、22日は「川面だんじり祭」開催日!

  4. 【ぶらり宝さがし】vol.2 瑞光(zuiko)(書人)

  5. 小さなセレクト本屋さんbooks arpeggio(ブックス アルペジオ)-阪急小林駅-

  6. 8/9から始まる阪急電鉄 沿線周遊型リアル謎解きゲーム『暗号仕掛けの乗車券~阪急宝塚線編~』

  7. 【行ってきました】「第5回宝塚だんじりパレード」

  8. 宝塚にしたに 秋花火!(10/27(日)18:00打ち上げ)秋の夜空に打ち上がる花火を見に行こう!

  9. 4/7(日)「第26回 小浜宿桜まつり」ブラタモリで紹介された町「小浜宿」毫攝寺に行こう!

  10. 2020謹賀新年 初詣ランキング7

  11. 11/3(土) にしたに 秋花火 18:00〜打ち上げ!

  12. 寿しロックフェス♪イシワタケイタがやってくる in 清荒神参道 『末廣すし』

  13. 宝塚で初開催! ハンバーガーフェス「宝塚ファミリーバーガーランド2018」 10/27(土)、28(日)

  14. 親子で積もう!「生」の石積み 7/28(土)29(日)

  15. ブックスアルペジオ

    “ワンルームで一冊と出会う” 小林「ブックスアルペジオ」

カテゴリー