『探せ!宝塚で1番古い冷蔵庫!!』グランプリは誰に?

わが家の冷蔵庫が、ブイーンという音が長くなり、悲鳴をあげはじめた。そろそろ買い換え時かというタイミングでこのチラシを発見!
『探せ!宝塚で1番古い冷蔵庫!!』
製造年が1番古かった人には冷蔵庫をプレゼント!
グランプリ:シャープ製新型冷蔵庫
    2位:LEDシーリングライト
    3位:ソーラー充電器  
スクリーンショット 2018-07-10 10.57.53

関連記事:https://www.brali-takarazuka.com/archives/REIZOUKO180710.html

という事だったので、わが家も当然の如く応募してみた。
グランプリの製品を調べると、わが家の現在の冷蔵庫とほぼ同じ大きさ。置き場所もそのまま、差し替えで、置けそうだという事でさらに期待が高まった。

e8e5d456-s
わが家の冷蔵庫の製造年月は、こちら
IMG_3487
1999年製。約20年前のシロモノ。 グランプりの可能性はあるんじゃない?と期待。
さて、選定通知方法は、以下。
「 審査結果 グランプリから3位までの方には、9月末までに地域エネルギー課よりお知らせします。」

結果は、10月6日現在で、連絡が来てないという事は当選しなかったという事なのだろう。

こちらが選定条件
——————
・ 選定方法 製造年の古いものから順位付けを行い、製造年が同一の場合、容量の大きいものを
   上位とし、容量が同一の場合は抽選とする。

・ 受賞条件
 (1) グランプリの場合、必ず古い冷蔵庫の処分を行うこと。※リサイクル料は受賞者負担
 (2) 表彰式に参加すること(代理人可)。
 (3) ひょうご環境創造協会が実施する「うちエコ診断」(無料)を受診すること。
 (4) 受賞に関して、広報媒体に受賞者の氏名及び写真が掲載されることに同意すること。

・ 審査結果 グランプリから3位までの方には、9月末までに地域エネルギー課よりお知らせします。
・ 表彰 平成30年11月18日(日)に開催する「エコ家事トークショー」にて表彰します。
  出演:松橋周太呂さん(家事えもん)

・ 実施主体 主催:宝塚市、協賛:生活協同組合コープこうべ
・ 問い合わせ先 地域エネルギー課 石井、古南 TEL:0797-77-2361(直通) 
——————

やや納得ができなかったので、ネットで調べてみたところ、驚くべき記事を発見。
それは、サンテレビで宝塚市の職員が、応募者の冷蔵庫を確認しに行った取材記事だった。取材対象のその冷蔵庫は、なんと55年前の年季の入った冷蔵庫。メーカーは「ナショナル」。こりゃー参った。

http://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2018/09/21/3591/

スクリーンショット 2018-10-05 19.48.43
しかしながら、冷蔵庫は50年以上使えるんだという事にも驚き。わが家もあと30年持つだろうか?と挑戦してみたくなったが、イベントの趣旨的には、さっさと買い替えてしまうべきであろう。

———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 1/7(日)”福巡り巡礼ウォーク”も「阪急沿線西国七福神めぐり」

  2. 福を呼び込む!2018年・宝塚市内の節分行事

  3. 「宝塚アニメフェスタ2018 × ハロウィン」10/27(土)、10/28(日) Halloween!

  4. 新名神3/18いよいよ開通!宝塚北SA内覧会情報【最終回】

  5. yoshimotoLive

    よしもとお笑いライブが仁川にやってくる!2020年1月26日(日)阪急仁川駅。 チケット販売中! 年末年始のお笑いTV番組も紹介。

  6. 宝塚ハーフマラソンフードイベント

    末広中央公園フードイベント!美味しいものを食べながら宝塚ハーフマラソンランナーを応援しよう!(12月24日)

  7. 「日本一長~いの線香花火でギネスに挑戦」イベント 申し込み受付も中盤に。

  8. 清荒神市場

    シールを集めてクーポンをもらおう!秋の清荒神は市場もお得!

  9. ワンコインdeスタンプラリー2018 10/1〜はじまる! 記事紹介③ 逆瀬川エリア

  10. 宝塚北サービスエリアの壁画ワークショップが話題になっている

  11. 花火

    まだ間に合う!宝塚から行きやすい花火大会情報(猪名川花火8/19、いたみ花火8/26)

  12. 6/24(日)国歌斉唱はCMで話題のあの人たち!「宝塚記念」

  13. 毎月第2日曜開催、「たからの市」で宝塚愛に触れよう!

  14. カーリングに続け!東京五輪はスポーツクライミング!「スハラクライミングジム」へゴー!

  15. healing

    「ヒーリングダフネ」から年末年始のイベント・ワークショップが盛りだくさん。

カテゴリー