宝塚の映画館シネ・ピピアが「もう一度見たい映画」募集 開設20周年企画「オールタイム ベストテン」

2019年秋に20周年を迎える宝塚の映画館「シネ・ピピア」が、20周年企画「もう一度見たい映画ベスト10」を実施している。
1999年10月29日にオープンした「シネ・ピピア」は、 20年前オープニング企画として「私の見たい映画ベスト10」を募集して、その上映からスタートしたそうだ。
今回、20周年を機に、これまでシネ・ピピアで上映してきた作品の中から「もう一度見たい映画」を募集し「オールタイム ベストテン」として10作品を選定し、20周年を迎える10月に上映するという。
IMG_2635応募方法は、シネ・ピピアで過去に上映してきた映画(こちら参照)の中から、映画5本を選んでご投票する。投票は、館内に備え付けの用紙に、作品1位から5位、名前、住所、電話番号、を記入し投票箱へ投函。ファクス(0797-83-1013)、郵送(当日消印有効)でも応募受付してもらえる。また、シネ・ピピアのホームページの「お問い合わせ画面」より、おなまえ、フリガナ、メールアドレス、件名にオールタイムベストテン、コメント欄に住所、電話番号、作品1位から5位をご記入送信で、応募する事も可能。
・応募締切り:9月10日(火)まで。
・応募特典:20名にペアご招待券がプレゼント
・結果発表:10月中旬、発送を持っての結果発表
これまで、上映された映画を振り返ると
2019年のヒット作は、「ボヘミアン・ラプソディ」「池井戸潤の七つの会議」「アラジン実写版」など、
2018年には、「DESTINY 鎌倉ものがたり」「グレイテスト・ショーマン」「万引き家族」など、
2017年には、「この世界の片隅に」「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」「ラ・ラ・ランド LA LA LAND」など
もう一度みたくなる映画がたくさん。
photo
シネ・ピピアは、2018年10月に来館者100万人を達成。ちなみに20年間で最も観客が多かった作品は、阪急今津線を舞台にした「阪急電車」(2011年)で約15,700人が鑑賞したという。
今回も、惜しまれる現在の宝塚ホテルのシーンがあるこの映画は、ベストテンにランクインするのではないだろうか。
スクリーンショット 2019-09-07 20.01.31
IMG_2634

—————–
店名:シネ・ピピア
住所: 宝塚市売布2丁目5−1ピピアめふ5F
電話番号:0797-87-3565
オフィシャルサイト:http://www.cinepipia.com/

http://www.cinepipia.com/20th_alltimebest/altimebest_top.html

———-
記事/写真: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 雲雀丘の正司邸(国登録有形文化財)音楽とバラのフェスティバル!5/25(土)

  2. 【ぶらりおでかけ】六甲山 真夏の雪まつり!残暑の暑さをふっとばせ!

  3. 「オマージュTAKARAZUKA-春 プリマヴェーラ」展アーティストトーク

  4. cotorie

    子どもが通いたくなるユニークな「くもん書写コトリエ山本教室」

  5. 阪急清荒神駅徒歩8分 イタリア創作料理の「アン,パス(un,Pas)」が17周年感謝デー10%OFF 11/26(日)まで

  6. 10/6(金)~9(月・祝)「第131回宝塚植木まつり開催」 約2万点の草木が集まる!

  7. 4月22日(日)急遽!開催 お外でヨガwithクリスタルボウル

  8. 10/1(日)~10/31(火)「宝塚いもくりなんきん」おいしいイベントスタート

  9. 6/3(日)2年に一度「フットサルイタリアチャレンジ2018 in宝塚」

  10. 清荒神参道三昧

    これはお得!「清荒神参道三昧 2023」 は10/1(日)からスタート

  11. 5/19(土)遊園地に集合!「宝塚☆みなみぐちまつり2018」(阪急宝塚南口駅)

  12. みんなで積もう「生」の石積み(10代目)12/8(土)12/9(日)

  13. 展覧会とショップで大人気だった「ZUVALANGA」のワイヤー&ビーズ作品

  14. 開運の巳(へび)を作るワークショップと日本神話やまたのおろちの読み聞かせ

  15. yoshimotoLive

    よしもとお笑いライブが仁川にやってくる!2020年1月26日(日)阪急仁川駅。 チケット販売中! 年末年始のお笑いTV番組も紹介。

カテゴリー