「ぐるり宝塚」0円お譲り交換会 2月17日(土)西公民館で開催(小林駅)

0円お譲り交換会「ぐるり宝塚」が宝塚市立西公民館2階ホールで開催されます!

スクリーンショット 2024-02-01 045503
会場は宝塚市立西公民館。西図書館が併設しているので、いつも利用者が多いです。
阪急小林駅から徒歩3分で、行きやすい立地ですね。

————————
日時:2024年2月17日(土) 11:00〜16:00
場所:宝塚市立西公民館2階ホール
雨天決行
————————

スクリーンショット 2024-02-01 045435

以前もBRALI宝塚でご紹介した「ぐるり」の活動。
参考記事>>

ぐるりとは、物々交換でモノをシェアするイベントです。
まだ使えるものを捨てるのではなくシェアすることで、
地球にも人々の幸せにもつながると考えてぐるりの活動は始まりました。

ルールはシンプル。1点物を持ってきたら、1点交換できる、物々交換です。

ぐるり宝塚のルール
・受付を通ってからぐるり宝塚に参加
・一人20点まで
・持ってきたぐるりを一度受付にて、ぐるりできないものがないかを一緒に確認する
(車に積める量や保管場所に限りがあるため、食器・家電・着物・大きい物などは基本なしでお願いします)

そして今回は、
久本和明さんのお話し会がぐるり宝塚にて同時開催!

スクリーンショット 2024-02-01 045447

全国各地に広まり、自主開催されている「ぐるり」
その仕組みを発案された、久本和明さんが来場されます。

なぜ「ぐるり」を始めたのか、「ぐるり」に込められた想いを語って下さいます。
「ぐるり」ファンの方はもちろん、これからぐるりを始めたいと思ってる方はぜひ、久本和明さんのお話会に足をお運びください。

※お話し会は先着順、11時より受付開始です。

————————
日時 2024年2月17日(土)11:30〜12:30
場所 宝塚市立西公民館2階ホール
※お話し会は11時より受付開始で先着順です。
————————

インスタグラム

また、会場ではワークショップも行われる予定です。お子さまも楽しめますね!

〇有料ワークショップ
・射的
・輪投げ
・筆ペン

〇無料ワークショップ
・折り紙

捨てるのではなくシェアすることで、地球にも人々の幸せにもつながる「ぐるり」の活動。
捨てるに捨てられず、置いたままになっているものがあれば、ぐるりの物々交換に参加してみませんか?

————————
ぐるり宝塚
日時:2024年2月17日(土) 11:00〜16:00
場所:宝塚市立西公民館2階ホール 雨天決行
主催:一般社団法人いきがいさがし
宝塚市ホームページ https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kanko/event/1000040/1031309/1031320/1054958.html


————————
記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. 展覧会とショップで大人気だった「ZUVALANGA」のワイヤー&ビーズ作品

  2. 日本を代表するグラフィックデザイナー「松井桂三展 化学反応実験」宝塚市立文化芸術センターで開催中!

  3. 11/5(日)「第15回健康まつり」開催!2000人フォークダンスも!

  4. ハミングマルシェ

    本日11/18(土)開催! エフエム宝塚主催「たからづかハミングMARCHE2023」

  5. ほう酸deスライム

    ホウ酸de「スライムづくり」in 宝塚(逆瀬川) 完全予約制(11月4日、5日)物々交換制

  6. 5/5(土)仮面ライダーに動物園も!「中山観音こどもフェスティバル(参加無料)」(阪急中山観音駅)

  7. 宝塚キッチンカーフェス

    <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第3位>宝塚初!大型キッチンカーフェス開催(9月30日末広中央公園)

  8. 「第133回宝塚植木まつり」山本新池公園(阪急山本駅)

  9. さくらのトンネル 寿楽荘 桜まつり 。宝松公園でイベントも!

  10. 4月22日(日)急遽!開催 お外でヨガwithクリスタルボウル

  11. 「宝塚おさんぽPASS」が 2018/11/1〜始まっていた!豪華プレゼントが抽選であたる。

  12. 宝塚文化芸術センター

    宝塚市立文化芸術センターの七夕飾り

  13. 宝塚アニメフェスタ2019 × ハロウィン 10月26日 (土)、27日(日) 花のみちセルカ〜花のみち・さくら橋公園

  14. 10/4(水)「観月の夕べ」仁川・弁天池親水公園にて開催

  15. 第7回「宝塚だんじりパレード」が開催されます!4月20日(土)

カテゴリー