1/13(土)いよいよ放送!NHK「#95宝塚ブラタモリ」

昨年10月末に宝塚歌劇周辺でタモリさんを見かけた!と話題になりましたが、いよいよ1月13日(土)19時半に「#95宝塚 ブラタモリ」放送です。


(画像はNHK「ブラタモリ」ホームページより)
「ブラタモリ」#95宝塚 
NHK総合2018年1月13日(土)午後7時30分~8時15分放送

「宝塚歌劇団」はもちろん、なぜたった100年で今の宝塚になったのか・・・地形の秘密から”宝塚”のなぞが明らかになるようです。
l今回タモリさんを案内されたのは、考古学歴史研究家の”直宮憲一氏”。直宮氏は元々宝塚市教育委員会に勤務されていたこともあり、現在も様々なイベントなどで宝塚市に関わっておられるようです。昨年11月29日に開催された「歴史講演会『小浜宿と旧和田家住宅』と茶話会」でも直宮氏が講師をされ、小浜辺りの歴史や現在は宝塚市立歴史民俗資料館でもある”旧和田家”の保存に尽力されたお話を聞くことができました。その際、タモリさんを宝塚駅や小浜辺りを案内されたとお話されていました。「#95宝塚 ブラタモリ」の後は、 直宮憲一氏著「宝塚の歴史を歩く」を片手に宝塚散歩はいかがでしょう。


(画像は宝塚市ホームページより講演会の様子)

NHK「ブラタモリ」ホームページ→https://www.nhk.or.jp/buratamori/

関連記事

  1. 関西テレビ「よーいドン!」宝塚 中山寺特集 民謡歌手「翔田ひかり」さんが凄い!

  2. matsumoto

    <国登録有形文化財>旧松本邸 2019秋の一般公開(入場無料) 10/24(木)-10/27 (日)まで

  3. obayashi

    <国登録有形文化財>『小林聖心女子学院施設見学会』参加申込は11月11日まで

  4. 【交通規制あり】4/14(土)花のみちで迫力満点「第5回だんじりパレード」(阪急・JR宝塚駅)

  5. tansan

    宝塚発祥とされる「ウィルキンソン・タンサン」の泉源の発見記念碑が復元!早速見に行ってみた。

  6. 6月30日(土)「夏越の大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  7. 雲雀丘の正司邸(国登録有形文化財)音楽とバラのフェスティバル!5/25(土)

  8. 6/30(土) 「水無月大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  9. MBS”ちちんぷいぷい”で「宝塚東高校」が紹介されました!

  10. <国登録有形文化財>旧松本邸一般公開(入場無料) 11/4 (日)まで

  11. ごぶごぶ1

    「ごぶごぶ」で檀れい&ダウンタウン浜田が宝塚めぐり!(8/16放送分)

  12. 【宝塚が舞台の本】モデルはあのイタリア料理店「風よ 僕らに海の歌(増山実著)」

  13. 大人気カヌレ店「SHICT」が9/20放送の「す・またん!」に出演!

  14. みましたか?NHK「#95宝塚ブラタモリ」

  15. 6月下旬〜7月上旬放送予定 MBS『ごぶごぶ』宝塚編

カテゴリー