第7回「宝塚だんじりパレード」が開催されます!4月20日(土)

宝塚市制70周年を記念して、令和6年4月20日(土)に第7回宝塚だんじりパレードが開催されます!スクリーンショット 2024-04-08 062309
————————
開催日時:2024年4月20日(土)10:00〜16:00
会場:宝塚市役所(宝塚市東洋町1-1)
入場:無料 雨天の場合:4月21日(日)に順延
————————
※平成30年第5回宝塚だんじりパレードの様子はこちら(動画あり)

宝塚市内各地から15台のだんじりが宝塚市役所に集結。迫力満点のパレードやふれあい体験が楽しめます。

スクリーンショット 2024-03-25 052717

●イベント内容の見どころは3つ●

・パレード:15台のだんじりが宝塚市役所を練り歩き、威勢の良い掛け声とともに迫力のあるパレードをします。
スクリーンショット 2024-04-01 052853
(平成28年度第4回宝塚だんじりパレードの様子)
宝塚市役所ホームページ

・ふれあい体験:だんじりを押したり、曳いたり、乗ったり、太鼓を叩いたりするふれあい体験が用意されています。本物のだんじりに触れる貴重な機会ですね。参加希望の方は、当日イベント会場の本部テントでお申し込みください。

スクリーンショット 2024-04-08 051552

・キッチンカー:会場内にはキッチンカーも多数出店予定です!美味しい食事や軽食を楽しむことができます。

スクリーンショット 2024-04-08 054700

ワークショップやハンドメイド作品もあります。
OSORAMarket インスタグラム でチェックしてみてくださいね。

<イベントスケジュール>
10:00〜 開場(キッチンカースタート)
11:00〜 だんじり入場・開会宣言・午前のパレード
12:00〜 ふれあい体験
14:00〜 午後のパレード
15:00〜 記念式典
16:00~ 閉会・だんじり退場

宝塚だんじりは地域の伝統行事であり、見るだけでなく実際に参加できるイベントです。
15台のだんじりが宝塚市役所に集結する迫力あるお祭りとふれあい体験を楽しみましょう!

 

————————
第7回 宝塚だんじりパレード
開催日程: 2024年4月20日(土) ※雨天:21日(日)に順延。
開催時間:10:00~16:00
開催場所:宝塚市役所(兵庫県宝塚市東洋町1-1)
参加費用:無料
主  催:第7回宝塚だんじりパレード実行委員会(宝塚だんじり連合保存会、宝塚市国際観光協会、宝塚市)
【お問合せ】:0797-77-2012(宝塚市観光企画課)

————————

記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. 宝塚大橋から花火が見えた! 淀川と伊丹の花火が同時に(2022年8月27日)

  2. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  3. 「仁川2024夏祭り」8月8日,9日は仁川駅前広場に集合!

  4. 平井盆踊り

    “昔ながらの風情も楽しめる” 「平井盆踊り大会」

  5. 7/28(日) みんないっしょ夏まつり 宝塚第一小学校 一小まつり。今年のテーマは「Let’s “わ”」

  6. 10/4(水)「観月の夕べ」仁川・弁天池親水公園にて開催

  7. 生瀬宿地車

    まだ間に合う地車(だんじり)祭り〜地車in大阪2023に生瀬宿地車が参加決定

  8. 福を呼び込む!2018年・宝塚市内の節分行事

  9. 夏祭り

    アピア3夏祭り2023/7/29(土)・30(日)開催! 7/28(金)はビアガーデンも!

  10. 6/30(土) 「水無月大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  11. 熊野神社の夏祭り!8月2日(金)3日(土)開催(阪急仁川駅)

  12. アピア夏まつり2018  8/4(土)・8/5(日)

  13. 節分の日。豆まきで邪気(鬼)を払え! 宝塚の神社やお寺の節分行事

  14. 8/4(日)もアピア夏まつり2019

  15. 5/5(土)必見!5年に一度開催「とんとこ祭り」(阪急山本駅)

カテゴリー