阪神EV(電気)バス(宝塚駅行き)に乗ってみた

阪神EV(電気)バス2両が、2023年5月1日から運行を開始していたそうですが、先日、初めて乗りました。兵庫県の集合路線バスでは、阪神バスが初とのことです。
IMG_0540
窓が大きくて、海外のバスのようなかっこいい外観です。

IMG_0543
乗車口が開きました。乗り降りしやすい低床構造な上、入り口が広々としていて、ベビーカーや車椅子でも乗りやすそうです。

IMG_0544
バスの後ろにもELECTRIC BUS(エレクトリックバス)のロゴが大きく書いてあるので、すぐにわかりますね。

IMG_0532
中も広々としています。動き出しましたが、とても静かです。EVバスは走行時にCO2 を排出しないので、従来のディーゼルエンジンと比べて振動と騒音が小さいのだそうです。 加速もスムーズで、まるで未来の乗り物に乗っているかのようです。

IMG_0533
新しい座席も窓からの眺めも最高です。

IMG_0534
座席シートは薄くて硬めです。

FullSizeRender
座席の左前方に充電用コンセントを見つけました。とても便利ですね。

IMG_0539
前から見るとこんな感じです。開放感がある車内です。

IMG_0538
終点のJR宝塚駅前のバス停に到着。もっと乗っていたかったと思うくらい快適でした。

IMG_0545
日本国内では「2050 年カーボンニュートラル達成」に向けて、環境負荷が低い公共交通機関の重要性が高まっているそうです。環境にも人にも優しいEV(電気)バスを見かけたら、「ラッキー!」と思ってぜひ乗ってみてくださいね。

_______________
阪神バス株式会社(本社:兵庫県尼崎市)
住所:〒660-0072
兵庫県尼崎市大庄川田町108-1
電話:06-6416-1351(代表)
HP:https://www.hanshin-bus.co.jp/

__________________
記事/写真:YURIE (BRALIライター)

関連記事

  1. 4/4締切(消印有効)「5/13(日)阪急レールウェイフェスティバル2018」(阪急正雀駅)

  2. あの”マルーンいろ”入り!「Hankyu Densha」クーピーペンシル12色セット数量限定発売開始!

  3. 雲雀丘花屋敷駅

    阪急宝塚線・雲雀丘花屋敷にある「お年寄り優先階段」とは?

  4. 阪急電車コラボ

    3月28日で終了の「ちいかわ✖️阪急電車」ラッピング電車の添乗BIGぬいぐるみが発売

  5. 2018年4月より無料化!「西宮北有料道路(盤滝トンネル)」

  6. 【2018年春先行オープン】世界初空港内ワイン醸造所も「伊丹(大阪国際)空港全面リニューアル」

  7. 春の阪神競馬場! 4/7(日)桜花賞!阪急電車に特別ヘッドマークも。

  8. 路地裏な宝塚 ー阪急電車ー

  9. 阪急電鉄、大晦日から元旦の早朝にかけて終夜運転。年末年始は電車でGO!

  10. 11月30日まで もうすぐ見納め「阪急宝塚線ラッピング列車『宝夢YUME』」

  11. 10/14「かわにしインターフェスタ」開催!川西ICに歩いて入れる

  12. 8/9から始まる阪急電鉄 沿線周遊型リアル謎解きゲーム『暗号仕掛けの乗車券~阪急宝塚線編~』

  13. 引き換えサービス終了

    阪急阪神の「回数券引き換えサービス」が9/30で終了

  14. miffy-hankyu

    阪急電車 × ミッフィーコラボが可愛すぎる!(2023年3月30日まで)

  15. berubara

    新名神 宝塚北サービスエリア限定販売『ベルサイユのばら どら焼き』が人気上昇中。

カテゴリー