"かたやき・うる餅・柚子もなか” 参道ならではの買い物は楽しい!

三が日が終わり、少し落ち着いた様子の1月5日に清荒神に行ってきました。
IMG_9108
仕事が始まった方も多いと思われますが、やはりまだまだ参拝客が多く、お正月の賑わいです。
若い世代のお店が増えている清荒神参道ですが、昔から変わらず継承されているお店もたくさんあり、参道気分を満喫できるのも魅力のひとつ。
今回はそんな参道ならではの買い物を楽しんできました。

IMG_9135
まずはこちら。清荒神といえばこれ、かたやきせんべいです。
この地で65年かたやきを焼き続けている伊賀屋総本舗。いい佇まいですね。

IMG_9136
伊賀忍者の常備食だったというかたやきは、小麦粉と砂糖というシンプルな材料で、カンパンにも通ずる素朴で飽きのこないおやつです。左の生姜かたやきも気になりますが、今回はシンプルにノーマルタイプを購入しました。

IMG_9137
とにかく堅いかたやきですが、柔らかめの半焼きというのがあるんですね。こちらは注文して焼きたてをいただくそうです。
気になるので、今度時間がある時に注文してみようと思います。

IMG_9132
続いてはこちら、三宝堂の柚子もなかです。
こちらも創業70年を越える老舗。四国の柚子を使った柚子もなかが有名ですが、北海道の小豆を使ったつぶあんもなかも作っておられます。

IMG_9133
シンプルに、そしてびっしりともなかが並んだショーケースはいつも見とれてしまいます。
今回は柚子もなかを購入、ふんだんに柚子が使われているのでしょう。とてもいい香りが鼻に抜ける爽やかなもなかです。

IMG_9130
最後はこちら、和菓子のお店日乃出庵。こちらでは昔ながらの素朴なお餅がたくさん売られています。
この日のお目当ては家で焼いて食べるスライスしたおかきでしたが、お正月は忙しくて作れないとのこと。残念です。しかしその他にも色々魅力的なものが並んでいます。

FullSizeRender
こちらはのし棒もち。見ている横でどんどん売れていき、海老入りが完売しました。

IMG_9127
今回購入したのはこちら、餅米だけではなくうるち米(いわゆる普通のお米)が混ざっているうる餅です。焼いてしょうゆをつけて食べると最高なんです。

IMG_9128
こちらも美味しそうな、今まさにできあがったという赤飯。いい色ですね。

IMG_9131
午後2時ごろに行ったので、あん餅や草餅など、あんこが入ったお餅は完売していました。
100円という値段も魅力のあん餅、次回のお楽しみにしておきましょう。

FullSizeRender
今回の収穫はこちら。いい絵ですね。
少量づつ買えるのがまたいいんです。
参道ならではのお買い物、是非楽しんでみてください。

——————————-
店名:伊賀屋総本舗
所在地:兵庫県宝塚市清荒神1-11-18
TEL:0797-84-1694
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

店名:柚子もなかの三宝堂
所在地:兵庫県宝塚市清荒神3-1-6
TEL:0797-86-3358
営業時間:9:30~16:30
定休日:不定休

店名:日乃出庵
所在地:兵庫県宝塚市清荒神3-10-24
TEL:0797-87-7018
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休

——————————–
記事/写真 TH

関連記事

  1. さくらもみじ1周年感謝イベント『和風プリン+極上ほうじ茶 500円(税込)』

  2. 「大阪ふくちぁん餃子」の冷凍餃子!無人販売所(阪急小林駅)

  3. 遊食三昧花やしき 期間限定お持ち帰り弁当*山本駅徒歩5分

  4. コロッケと…神戸水野屋

  5. 自家焙煎珈琲豆専門店「Beans Pot」で珈琲の香りに包まれたやさしい時間を過ごす

  6. <2020年下期ランキング 第6位>市役所内食堂「宝塚料理店」がリニューアルオープン!

  7. 阪急宝塚南口駅 俺のケーキ おもて プロデユース「俺の生ブリュレ」移動店舗 現る!

  8. ステーキ丼「ZuCafe(ヅカフェ)」が「Molto Buono zucafe」として、1月20日にリニューアルオープン!(阪急宝塚駅 花のみちセルカ1番館)

  9. 外観写真

    特殊冷凍で地方の魚もフレッシュなまま提供 宝塚駅前「ペッシェドーロ」

  10. kona

    無添加食パン KONA TKZ でイートイン利用。レーズン・クルミの入った新作「空|SORA」は買えず。

  11. <2022.3.31 Half A Year ランキング記事 第3位>並ばずにあの店の味を!「まるさん松本」のお弁当(阪急宝塚南口駅)

  12. 一週間限定「三宮一貫樓の豚まん」が宝塚阪急百貨店にやってくる

  13. 大切に味わいたい 焼き菓子屋さん「moricco」(阪急小林駅)

  14. <2021年上期ランキング7位>おはぎ専門店「小浜おはぎ研究所」で、12種類のさまざまなおはぎを販売中!

  15. 常に進化する「宝塚料理店」のテイクアウトメニュー。低糖質メニューも販売中!

カテゴリー