讃岐うどんのFrankelで「宝塚バル」を体験、宝塚ハイボールを飲んでみた。

今年も「お酒とお料理と人がつながる!」がテーマの楽しい「宝塚バル」が始まりました。バルとはbar。ふらりと立ち寄り、食事とお酒を楽しむことができる、ヨーロッパのカジュアルな飲食店スタイルです。
IMG_3002
今年で10周年。早いもので、もう10周年になるんですね。

FullSizeRender
「宝塚バル」の公式のガイドブックの裏表紙に、「宝塚バル」の楽しみ方が書いてあります。今回は全て1000円で、各店舗のオリジナル「宝塚バルメニュー」が楽しめるそうです。

IMG_3003
3店舗分のスタンプを集めると、抽選でステキなプレゼントが当たる、「わくわくあとバル」にも参加できます。

FullSizeRender
9/2の土曜日、早速、仁川エリアで「宝塚バル」を体験してみることにしました。

FullSizeRender
さらら仁川北館の1階にある讃岐うどんのお店、「讃岐ダイニング Frankel(フランケル)」に行ってみました。

FullSizeRender
バル当日参加店の目印、オレンジ色の「タペストリー」を発見。

FullSizeRender
入り口の外にもメニューが並んでいます。美味しそうです!

FullSizeRender
お洒落なダイニングバーのような店内です。

FullSizeRender
宝塚バルメニューの「鱧天とろろ醤油うどん」に似ています。夏の一番人気メニューなんですね。

FullSizeRender
FullSizeRender
他にも美味しそうなメニューがいろいろありますが、やはりここは、「宝塚バルメニュー」と「宝塚ハイボール」を試すことにします。

FullSizeRender
来ました!今年のFrankelの宝塚バルメニュー。「鱧天とろろ醤油うどん(温or冷)」です。

FullSizeRender
暑い一日だったので、「冷」の方にしました。
鱧が熱々ふわふわで、こしのある冷たい讃岐うどんと対照的。互いに魅力を引き出し合い、絶妙な味のハーモニーを奏でています。

FullSizeRender
競馬の出馬表のようなユニークなドリンクメニュー。

FullSizeRender
「宝塚ハイボール」、ハイボールの欄の最後にありました(桃色)。やっぱりバルメニューと一緒にいただくお酒としては、「宝塚ハイボール」を試したいですね。

IMG_2997
宝塚のご当地ハイボール、「宝塚ハイボール」の由来が「宝塚バル」のパンフレットに書いてありました。

FullSizeRender
「宝塚ハイボール」が来ました。「きっと、宝塚を好きになる」のキャッチコピー通りに、宝塚への愛が溢れ、胸がキュンとしました。

FullSizeRender
フランス語で「完全な愛」という意味を持つ「Parfait Amour(パルフェタムール)」というスミレのリキュールをウィルキンソン炭酸で割り、ウィスキーを注いだ夢のように美しいお酒です。店員さんが「よく混ぜて飲んでくださいね」と優しく笑顔で教えてくれました。早速味わってみると期待通り、宝塚っぽい上品な華やかさを感じました。

FullSizeRender
FullSizeRender
Frankelでは競馬の映像や本を見ることができ、競馬のレースの余韻を楽しみながら、本格的讃岐うどんを味わうことができます。

FullSizeRender
実は、2016年にミシュランガイドに掲載された名店です。

FullSizeRender
9/2、9/9のバルは終了しましたが、9/23土曜日には、宝塚・宝塚南口エリアの「宝塚バル」が開かれます。27店舗が参加し、宝塚バルの最終日を飾ります。この機会に、「宝塚ハイボール」と宝塚の豊かな外食文化を楽しんでみてくださいね。

______________________________
店舗名:讃岐ダイニングFrankel(フランケル)
住所:  〒665-0061 兵庫県宝塚市仁川北2-5-1さらら仁川北館105
営業時間: 11:00〜23:00
定休日: 月曜日
駐車場: 有(さらら仁川地下駐車場)
電話: 080-3858-9242
ウェブサイト:  https://frankel.gorp.jp/


____________________________________

記事/写真: YURIE  (BRALIライター)

関連記事

  1. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  2. いつ訪れても満足の美味しいカレー。カトマンドゥカリーPUJA 宝塚

  3. 「さくらもみじ」の和スイーツ が人気! バレンタインスペシャルメニュー2/1(木)から

  4. 移転オープンした 信州そば処「そじ坊」で冬限定けんちん汁そば定食で温ろう。

  5. インドカレー

    「スビ・マハル」で大満足インドカレー(阪急小林駅)

  6. orgaro

    ORGAROのバナナ焦がしキャラメルのピザ  お隣はqumuqplus(クムクプラス)

  7. 宝塚バル!6月22日(土)宝塚、宝塚南口エリアで最終日!ガイドブックを片手にお得な一日を過ごそう。

  8. greenberrys

    Greenberry’sCOFFEE 涼風香る!宝塚劇場前店限定のグレープスムージー

  9. sharecafe

    シェアカフェ・火曜限定オープンの「bon+heur Cafe」(ボナーカフェ)

  10. 行列に並んでも時々無性に食べたくなる本場博多の味、とんこつラーメン「しぇからしか」

  11. 寿しロックフェス♪イシワタケイタがやってくる in 清荒神参道 『末廣すし』

  12. 生瀬宿地車

    生瀬宿地車 改修お披露目曳行に川面西地車が参加

  13. スターバックス中山寺店 ドライブスルー店だった

  14. 2019年 令和元年12月22日「宝塚ハーフマラソン」のエントリー受付中

  15. KONA TKZ 冬限定イートインメニュー「紫芋あんバタートースト」登場!

カテゴリー