6/2(土)スタート!今年もやってくる「宝塚バル2018」

今年で8回目となる「宝塚バル2018」、いよいよ今週末6/2(土)から始まる。

FullSizeRender
6月の土曜日3日間に、宝塚の3エリアに分かれ開催される。

「宝塚バル2018」
6/2(土)逆瀬川・小林・仁川
6/9(土)清荒神・売布・中山・山本
6/16(土)宝塚・宝塚南口
開催時間など詳細はホームページ→http://takarazuka-bar.o.oo7.jp/
バルアプリ(ダウンロード不要)→https://takarazuka.bar-appli.com/f201802
facebookページ→https://www.facebook.com/takarazuka.baru/

今ではお馴染みとなった「宝塚バル」、毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

FullSizeRender
「宝塚の街に賑わいを!」という想いで、2011年に小林と逆瀬川エリアで「小川バル」としてスタート。
その後、開催エリアも広がり、年々盛り上がりをみせ今年で8回目となる。ますますパワーアップしている「宝塚バル2018」が楽しみだ。

「バル」は、「飲み歩き」「はしご酒」がテーマ。
各々参加店では、「宝塚バル」のための特別バルメニューが500~1,000円でお得に味わえる。
気になっていた店に足を運ぶチャンス。スタンプを集めるとプレゼントに応募できる企画もあり、あの店、この店、散策しながら食べ歩くのも楽しい。
バル中は、エリア中がバルを楽しむ人たちで盛り上がる。
「すてきなお酒と、お料理と、人がつながる『宝塚バル』」
店の人との出会い、参加者同士の出会いも楽しめそうだ。

「ぶらり宝塚」でも紹介したお店も多数参加。
6/2(土)逆瀬川・小林・仁川
・「TAKI BAKE」→2017年12月16日「
・「まい華」→2017年10月3日「
・「Off Road」→2017年12月27日「
・「カリーキッチン サンチャイ」→2018年2月19日「
・「キングラーメン逆瀬川店」→2017年7月1日「
・「北海ラーメン すすき野 アピア店」→2018年2月13日「
・「イタリア料理店 CICCIO」→2018年3月29日「
・「ステーキ&カリー 黒ひげ」→2017年8月27日「

6/16(土)宝塚・宝塚南口
・「ラーメン工房 あ 宝塚店」→2017年12月7日「
・「六樂」→2018年2月9日「
・「de:952」→2017年8月14日「
・「はなみずき」→2018年2月21日「
・「パティスリー ベルクルール」→2018年3月25日「
・「カロスキューマ」→2017年9月18日「
・「魚どん 然」→2018年2月4日「
・「CHA-salon SAKURA-MOMIJI」→2018年5月15日「
など

「宝塚バル2018」
6/2(土)逆瀬川・小林・仁川
6/9(土)清荒神・売布・中山・山本
6/16(土)宝塚・宝塚南口
開催時間など詳細はホームページ→http://takarazuka-bar.o.oo7.jp/
バルアプリ(ダウンロード不要)→https://takarazuka.bar-appli.com/f201802
facebookページ→https://www.facebook.com/takarazuka.baru/
記事:C子

関連記事

  1. 11/10(金)申込必着 国登録有形文化財『小林聖心女子学院施設見学会』

  2. 美健ナビゲーターむらた整体院美容部 次世代コスメ!美と健康へステップアップ 7/26、7/31

  3. 高校生切り絵作家「松村大地」の作品が凄い! 喫茶&展示すぺ~す Coen 個展1月末まで

  4. 【1/22開店】宝塚南口駅前”ザ・宝塚タワー1階”「魚どん 然ZEN」

  5. たからの市

    【イベント情報】10月9日開催「たからの市」

  6. 1/18,19交通規制あり「門戸厄神厄除け大祭」

  7. 6月30日(土)「夏越の大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  8. グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店 1周年記念 13日〜15日 3日間限定で全品半額‼

  9. 11/12(日)~19日(日)映画『火垂るの墓』の撮影にも使われた国登録有形文化財「旧松本邸公開」

  10. 花火

    まだ間に合う!宝塚から行きやすい花火大会情報(猪名川花火8/19、いたみ花火8/26)

  11. unatomi

    <2020年下期ランキング 第1位>宝塚うなぎ処 うな富 本店 7/17(金)オープン 宝塚市平井車庫前(阪急山本駅〜雲雀丘花屋敷駅)

  12. 「第1回 ロハス・ミーツ宝塚」行ってきました!末広中央公園。

  13. 宝塚市上佐曽利ダリア園

    宝塚ダリア園へ行こう! (上佐曽利 ダリア園 11月5日まで公開)

  14. tkzkita

    新名神高速道路「宝塚北サービスエリア」宝塚土産がここに集結。ベーカリー「森のパン」もご紹介

  15. teraco  「究極の耳かき作り」に参加しました

カテゴリー