【行ってきました②】カステラのようなスポンジ「パティスリーベルクルール」(阪急宝塚南口駅)

前回のブログに引き続き”行ってきました”レポート第2弾は購入レポートをお届けします。
(前回の記事は→

フランス菓子の店「PÁTISSERIE Belle Couleur(パティスリー ベルクルール)」が3月23日(金)オープンされました。阪急宝塚南口駅からすぐ。

FullSizeRender

お店のあちこちにオーナーご夫妻の想いが詰まっているのが感じられるケーキ屋さん。
材料も厳選したものを使用されており、特に卵にはこだわっておられるよう。
そのこだわりの卵は、兵庫県赤穂のもの。その卵を使用したスポンジは、「カステラのよう」と表現されるオーナご夫妻。

定番の「ショートケーキ」(430円税込)のスポンジも、黄色味がかかっていてカステラっぽい。
FullSizeRender

迷いに迷って、「ショートケーキ」とこちらの「ガトーショコラ」(420円税込)を購入することにしました。
FullSizeRender
数ある焼き菓子の中から、鮮やかな苺色に惹かれて「ブールドネージュフレーズ」(700円税込)を。
FullSizeRender
レジ前の画面もお店の看板カラーで、お店の商品が次々紹介される。
FullSizeRender
メンバーズカードもお店の看板カラー。
100円ごとに1ポイント加算。1ポイントで1円の値引きとして利用できる。
FullSizeRender

帰宅後、早速いただいてみました。
「ショートケーキ」のスポンジは、しっとりしていて卵の風味がふんわり香る。いちごは存在感があり、口どけの良い生クリームと相性ばっちりでした。
FullSizeRender

「ガトーショコラ」は、しっとりしていてまるでチョコレートをそのまま食べているよう。食べ応えあるのに甘すぎず、ぺろりと食べてしまえる。
FullSizeRender
「ブールドネージュフレーズ」は、この鮮やかな苺色が素敵。
苺の香と甘酸っぱさが口の中に広がり、ホロッと溶けるような食感。
FullSizeRender

どのお菓子も食べるのがもったいないようなケーキと焼き菓子は、オーナー夫妻の想いがこもった優しい味。
次はどれにしようかな。迷うのも楽しいケーキ屋さん「パティスリーベルクルール」。
来週3月28日(水)にカフェスペースがオープンするのも楽しみです。

「PÁTISSERIE Belle Couleur(パティスリー ベルクルール)」

兵庫県宝塚市南口1丁目8番17号
TEL 0797-61-6890
10時~19時
定休日 火曜日、第2、4水曜日(祝日の場合は、翌日)

関連記事:2018年3月24日「

関連記事

  1. 2時間限定のKIKILUAKのカキ氷で暑さをしのぐ(清荒神)

  2. 和カフェ「さくらもみじ」に新作エスプーマかき氷【プレミアムカシス&ごろっと果肉ブルーベリー】登場!

  3. 宝塚市立西図書館

    西公民館・西図書館がリニューアルオープンしました!

  4. ゴールドジムが逆瀬川駅前 アピア3に誕生!

  5. アピア 7/21(土)〜26(木) スイーツ&ベーカリーイベント

  6. 六軒茶屋

    芸術と甘味が楽しめる!「ギャラリー&カフェ六軒茶屋」で一息(清荒神)

  7. いかり宝塚店 リニューアル工事中 3/25(日)まで

  8.  日光堂  新年の上生菓子 一年の嬉しい予感を感じる

  9. かき氷

    TOKKの表紙を飾った「ほうじ茶のエスプーマかき氷」がテイクアウトできる!さくらもみじ 6/22(土)宝塚バルにて

  10. 8/4 パティスリーベルクルール2号店が安倉南にOPEN!

  11. ラーメン工房あ「自家製ミルクプリン」KOBE Walker サイドメニューグランプリデザート部門第一位を食す。

  12. 6/12オープンから1週間。「あずさ珈琲」に行ってみた! チーズフォンデュと信州ミルクパンケーキを注文。

  13. SugarSolCAfe

    【新店情報】カフェ「Sugar Sol」が仁川駅近くにオープン!(10月31日)

  14. 宝塚市小林にあった「Door cafe」が12/3(月)に仁川に移転オープン!「book café DOOR」

  15. 移転オープンした 信州そば処「そじ坊」で冬限定けんちん汁そば定食で温ろう。

カテゴリー