高校生切り絵作家「松村大地」の作品が凄い! 喫茶&展示すぺ~す Coen 個展1月末まで

松村大地切り絵個展「完全か 完全か」が阪急小林駅徒歩2分の「喫茶&展示すぺ~す Coen」で展示されていた。
完全か不完全か

テーマは「完全か不完全か」。
この言葉は、パリンドローム(回文)になっており、上から読んでも下から読んでも同じになる言葉である。「かんぜんかふかんぜんか」

松村大地氏は自分の表現する作品にコメントを入れておられ、その表現もなかなか興味深いものがある。作品のコメントは「喫茶&展示すぺ~す Coen」にファイルがあるので、閲覧可能だ。

展示会期 2018年1月31日(水)まで

松村大地氏 twitter
https://twitter.com/kiriesakka
松村大地氏 webサイト
http://kiriesakkadaichi.wixsite.com/cuttingpaperart
切り絵界の21世紀枠。アートグループ三日月の代表。切り絵作家。「想像の創造」がテーマ。

街をぶらりする中、ランチに入ったカフェで、注文した後に展示している作品が目についた。最初は気づかなかったが、よくみると非常に繊細に加工された「切り絵」だった。これが一枚の紙から切り取られている事は想像を絶する作品ばかりだ。店主に話を聞いてみると、なんと高校生切り絵作家で、松村大地氏の作品である事を教えてくれた。彼は川西在住の現役高校生作家で、Paper Cut Art Group「SAMURAI」でも奨励賞に輝き、その作品の評価が高く、価値も非常に高いようだ。
IMG_7745
IMG_4331
IMG_5475
IMG_3832
IMG_2346
IMG_5344

0043299277e9a6c2af69a504655324ed

展示スペースを提供されている「喫茶&展示すぺ~す Coen」では、月単位で展示作品が変わる。展示作品は3ヶ月先まできまっており、来月2月は「加藤美枝個展ー点描世界ー」の予定
点描世界

「喫茶&展示すぺ~す Coen」はカフェなの個展をみるには、オーダーが必要になる。
IMG_2898

ちなみにこのお店、「よーいどん!」で紹介され、となりの人間国宝にも選ばれている。
実は、このお店の夏のメニュー「コーヒーマゼンダ」が絶品で、番組に紹介されたようだ。
IMG_9656

「松本家の休日」でも、お手洗いを借りられたという話もあるそうです。
IMG_9242

———-
記事/写真:Yoshifumi Tsujimoto (brali管理者)

関連記事

  1. ハロウィン英語絵本読み聞かせとかぼちゃバルーンアートのワークショップ

  2. ブラックジャックと珈琲

    今年のテーマはブラックジャック!「ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚」

  3. 【行ってきました】「宝塚現代美術てん・てん」12日まで開催中

  4. ぶらり読者限定 3,000円割引 60歳以上の方限定の出張撮影!60歳からのポートレイト(MIKI UEHATA うえはた みき)

  5. アイリッシュハープ みつゆき ライブコンサート 宝塚! 3/23(土)花カフェFLOWAで!  

  6. 「宝塚おさんぽPASS」が 2018/11/1〜始まっていた!豪華プレゼントが抽選であたる。

  7. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  8. 空飛ぶ・宝塚ランタン2024 ~ハロウィン・ナイト

  9. 6月30日(土)「夏越の大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  10. 宝塚ローカルマーケット

    2/18(日) 伊和志津神社で2回目の開催 TAKARAZUKA LOCAL MARKET

  11. 「宝塚サマーフェスタ2019」8月20日(火) 末広中央公園で開催! 今年の花火はどんな!?

  12. 大人だけじゃない!子供も楽しめる施設のあるチボリゴルフ

  13. イランの新年のたまご飾りを作るワークショップとペルシア語絵本の読み聞かせ

  14. storks202002

    男子プロバスケットボールBリーグ「宝塚開催!」西宮ストークス VS アースフレンズ東京Z 観戦 「市民割引」で観戦できる。

  15. cotorie

    子どもが通いたくなるユニークな「くもん書写コトリエ山本教室」

カテゴリー