宝塚市役所横に「河川側ひろば」がオープンしていました!

東洋町にある、宝塚市役所の新庁舎の建設が進んでいますが、末広中央公園からやや東に進んだところに「河川側ひろば」がオープンしていました。
公式ホームページによると、4月1日にオープンしていたようです。
IMG-3275 - コピー

IMG-3300 - コピー
武庫川が望める広々とした広場に、樹木やベンチが設置されていました。
芝生部分もあり、日向ぼっこや愛犬の散歩も楽しめそうです!

オシャレなウッドデッキも発見。
IMG-3289 - コピー

中央には円形ベンチが設置されていました。なかなか見ない珍しい形です。
IMG-3292 - コピー
その他にも木製のベンチがアトランダムに配置されていました。
お子様なら小さな机代わりにもなりそうなサイズ感です。
IMG-3290
ウッドデッキの外側部分はカウンター仕様の机になっていて、ご飯を食べたり読書をするのにも役立ちそうですね。
お子様はもちろん、大人の方でもゆっくりと落ち着ける空間になっていました。
IMG-3294 - コピーIMG-3293 - コピー
天気が良い日は、目の前の武庫川がキラキラとしていて、木のぬくもりに癒されながらゆったりとした時間を過ごせます。
IMG-3296 - コピー
ほっと一息、自然を感じに「河川側ひろば」に足を運んではいかがでしょうか。
12月完成予定!宝塚市役所の新庁舎が建設中「新庁舎・ひろば整備事業」〜市民交流の場の創出に向けて〜①
「新庁舎・ひろば整備事業」〜市民交流の場の創出にむけて〜②

_________________
BRALI宝塚ライター 音月りお

関連記事

  1. 5/12(土)今年初開催「あおぞらげきじょう」(参加無料)(阪急宝塚南口駅)

  2. 「子どもごころいっぱいの家」完成見学会 ! 株式会社シーエッチ建築工房がつくる家

  3. ラジオ体操で元気な一日を始めませんか?

  4. 【行ってきました】今週末もまだまだ楽しめる「旧松本邸公開」

  5. 【ぶらりからだケア】宝塚と末広がり 陰陽の調和ある宝箱 

  6. 路地裏なタカラヅカ②

  7. 宝塚市立文化芸術センター 庭園エリアで手塚治虫キャラクターを探そう!

  8. <国登録有形文化財>旧松本邸一般公開(入場無料) 11/4 (日)まで

  9. obayashi

    <国登録有形文化財>『小林聖心女子学院施設見学会』参加申込は11月11日まで

  10. <国登録有形文化財>旧松本邸 2019春の一般公開(入場無料) 5/13(月)-5/19 (日)まで

  11. 宝塚な写真 阪急中山観音駅ロータリーの不思議

  12. 【2020年春開業予定】”現ホテルデザイン”を継承「宝塚ホテル建設計画」説明会

  13. 11/12(日)~19日(日)映画『火垂るの墓』の撮影にも使われた国登録有形文化財「旧松本邸公開」

  14. 2/2(土) 宝塚市中央公民館グランドオープン! 2/4(月) より利用開始

  15. bunkageijyutu

    宝塚ファミリーランド跡地「宝塚文化芸術センター 利用者向け見学会」施設展示利用の情報もあり。

カテゴリー