「俺の生ブリュレ」現在は阪急宝塚駅前に月一くらいで現れるらしい

数年前に掲載されたキッチンカー「俺の生ブリュレ」。
現在は、阪急宝塚駅前に時々出没しているようです。
場所は、阪急宝塚駅側からJR宝塚駅方面へのエスカレータを上がった付近です。
ブランドは同じでも今回のキッチンカーは別の車で別の人のようです。
FullSizeRender
少し離れて、前のお客さんが買い終わるのを待っているのですが、店員さんのお話が盛り上がっているようです。
常連のお客さんも多いのでしょうか。

FullSizeRender
やっと順番が回ってきて、キッチンかーに近づいてみます。どれも美味しそうですね、どれを注文しようかと迷います。

FullSizeRender
「イチゴタルト」にしました。苺もタルトも美味しそうです。

FullSizeRender
「おススメはどれですか?」と店員さんに尋ねると、やはり元祖の「俺の生ブリュレ」とのこと。
そう聞くと、やはりそれも味わってみたくなり、「俺の生ブリュレ」も注文することにしました。

FullSizeRender
砂糖をかけてバーナーで炙ってもらうと完成です。甘い香りが漂ってきました。
目の前で作ってくれるのを見ながら、店員さんと会話がはずみます。とっても話しやすい店員さんとの会話に元気をいただきました。

FullSizeRender
テレビでも紹介されたらしいです。お味が楽しみです。

FullSizeRender
またまたお客さんです。大人気ですね。
宝塚での販売は月に一度くらいとのことなので、もし偶然見かけてビビッと来たら、ぜひ一度食べてみてくださいね。

FullSizeRender
「俺の生ブリュレ」オプションの「アーモンドクラッシュ・キャラメリゼチップ」も買ってトッピングし、早速いただきました。バーナーで炙ってキャラメリゼされているのに、中はひんやり冷たく、不思議な感じです。いろいろな触感が楽しめ、優しい甘みが口いっぱいに広がる、贅沢な夜のおやつでした。

______________________________
店舗名:俺のケーキおもてプロデュース「俺の生ブリュレ」移動販売
住所: 不定
営業時間: 不定
電話: 06-6466-1400
ウェブサイト:  http://www.oreno-omote.jp/index.html
____________________________________
記事/写真: YURIE  (BRALIライター)

関連記事

  1. まるごと苺シフォン

    宝塚から三田方面へドライブして見つけた三田苺のFReeY Caféは誕生会にぴったりのカフェ

  2. sumire_chocola1

    「宝塚すみれクッキー」Magnolia(マグノリア)の製造工房。「宝塚すみれショコラ」も!

  3. 沖縄のドーナツが食べたい!そんな貴方は、サーターアンダギー専門店「sandos」へ~

  4. <2021年上期ランキング6位>もうすぐオープン!「小浜おはぎ研究所」(宝塚市立スポーツセンター北側)

  5.  日光堂  新年の上生菓子 一年の嬉しい予感を感じる

  6. ラーメン工房あ「自家製ミルクプリン」KOBE Walker サイドメニューグランプリデザート部門第一位を食す。

  7. 焼き菓子&cafeと布もののお店 長尾台「po」(阪急 雲雀丘花屋敷)

  8. かき氷

    TOKKの表紙を飾った「ほうじ茶のエスプーマかき氷」がテイクアウトできる!さくらもみじ 6/22(土)宝塚バルにて

  9. エスプーマかき氷「さくらもみじ」でヒンヤリする

  10. sunnyside

    ブーランジェリーアンドカフェ サニーサイド 「ぶどう大福」が美味しかった‼

  11. 7/26(金) ローカーボ(低糖質)を学ぶ。「まちかど農園POSTo」 第9回読書Barで Marie’s Lowcarb Foods がナビゲーター。

  12. 【ぶらり宝さがし】vol.5辻井良樹さん(洋菓子「POIRE」グランシェフ)

  13. orgaro

    ORGAROのバナナ焦がしキャラメルのピザ  お隣はqumuqplus(クムクプラス)

  14. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第9位>8/4 パティスリーベルクルール2号店が安倉南にOPEN!

  15. <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第2位>4/27(水)オープン!焼き立てフィナンシェ&クレープ専門店「ラ・フルール」(阪急宝塚南口駅前)

カテゴリー