コスパ良しのかつや宝塚店

子どもの習い事で遅くなった帰り道、夕食をママ友親子と一緒に食べて帰ることになりました。
IMG_0430
ライトアップされた「かつや」の看板を見た途端、頭の中がかつでいっぱいになりました。これは、ここに行くしかないでしょう。

IMG_0431
ショーケースの中の揚げ物、どれも美味しそうです。

IMG_0432
広くて明るい清潔感のある店内です。かつやのHPを見ると、「美味しいを快適な空間で」をモットーにしているようです。安心して快適に過ごせる空間は、子ども連れには特に嬉しいですね。

IMG_4487
ポン酢でいただくさっぱりとしたおろしカツ定食。暑い夏には特に食べたくなりますね。

IMG_0434
ポテトコロッケ、海老フライ、アジフライ。
どれも子どもたちの大好物です。

IMG_4489
カツ丼もいいですね。

IMG_4490
カツカレー!これもまた美味しそうで迷います。

IMG_0438
お寿司屋さんのようなカウンター席もあります。

IMG_0440
瓦の上に黄金色に輝く「かつや」の文字。高級感がありますね。

IMG_0441
ソースやお漬物もたっぷりお代わりできます。

IMG_0442
お箸や紙ナプキン、爪楊枝などが置いてあるコーナー。清潔感がありますね。

IMG_4491
おろしヒレカツ定食。北米から仕入れた豚肉はチルド(冷蔵)で管理しているため、冷凍肉よりも旨味が損なわれないそうです。また、サクサク食感を出すために、焼き上がったときに衣が立つよう、パン粉粒子の大きさにこだわった生パン粉を使用し、オーブンで焼き上げる焙焼式で仕上げているそうです。

IMG_4492
こちらはロースカツ定食。キャベツは指定農場で栽培された朝採れキャベツを使用。1.1mm〜1.2mmのカットなので、キャベツの旨みと千切り食感の両方を味わえます。ツヤのあるご飯の秘訣は、適度な粘りと弾力に加え、しっかりした粒感がある国産米を使用していることだそうです。

IMG_4493
ポテトコロッケとサラダも頼みました。

IMG_0446
ソースをたっぷりかけて「いただきまーす!」。

IMG_0447
「とん汁」も熱々でほっとするお味です。かつやの定食のお味噌汁は、なんとすべて「とん汁」なんです。それなら、とん汁定食との違いは?と思ってしまいますが、とん汁定食は、普通の定食よりとん汁が多めになっているようです。お味も快適空間も文句なしの上、お値段が手頃で、とってもコスパの良いお店でした。

__________

店舗名: かつや宝塚店
住所: 宝塚市旭町3丁目20−5
電話: 0797-85-9030
営業時間:10:30〜0:00 (ラストオーダー23:30)
定休日:なし
駐車場:18台
WEBサイト:https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/

__________________
記事/写真:YURIE (BRALIライター)

関連記事

  1. <2020年下期ランキング 第6位>市役所内食堂「宝塚料理店」がリニューアルオープン!

  2. ガスト宝塚南口店 モーニングはマヨコーンピザがお勧め

  3. 清荒神参道「coffee stand willy(コーヒースタンド ウィリー)」が移転オープン

  4. 無農薬で育ったスナップエンドウの収穫体験ができる!宝塚小林農園。

  5. 【ぶらりおでかけ】芦屋・茶庵 瀧屋でこだわりの和食を頂く。(阪急芦屋川駅)

  6. 移転オープンした 信州そば処「そじ坊」で冬限定けんちん汁そば定食で温ろう。

  7. 京都の抹茶フォンデュを超える味を! 宝塚さくらもみじのフォンデュ(抹茶/ほうじ茶)

  8. まちのレトロ可愛いケーキ屋さん。ヒイラギ製菓(阪急山本駅)

  9. そば定食

    「そば処 三佳」で大満足の定食(阪急逆瀬川駅)

  10. に志かわ宝塚店閉店

    ソリオ宝塚 高級食パン「銀座に志かわ」宝塚店が閉店→移転リニューアル。

  11. cakeset

    中山寺参拝の後は「カフェ パティーナ」で甘いスイーツを!

  12. にぎり長次郎でちょっといいお寿司!

  13. 【お正月限定】初詣にぴったり!阪急そば「開運そば・うどん」

  14. 清荒神参道saidemaans

    "岡町から清荒神に移転"ジャムとベーグルの人気店「サイドマンズ」

  15. 無添加食パン KONA TKZ オープンから2週間 購入レポート

カテゴリー