「宝塚マリー・アンジュ」のきらきらフルーツかき氷(阪急中山観音駅)

阪急中山観音駅から徒歩約3分の場所にある洋菓子店「宝塚Marie-Ange(マリー・アンジュ)
今回は洋菓子やケーキではなく…夏限定・かき氷の魅力をお伝えします!

S__136454173
赤い外観が目印。店舗前に駐車スペースがあります。

S__136454155
店内に入ると、焼き菓子コーナーと奥にケーキのショーケースがあります。
夕方近くに伺ったので残り少なくなっていましたが、10種類以上の商品が並んでいてどれもとてもおいしそう。

S__136454159
特別な日のお祝いに注文したいデコレーションケーキも種類が多いですね。
マリー・アンジュでは、店に入って左側にカフェスペースが併設されており、ケーキやドリンクを楽しむことができます。

9F76DBD1-47B9-462A-BC37-B0ADD38E5997
今回の目的は、かき氷!
フルーツいろいろといちごを注文しました。

S__136454152
ふんわりとした氷に、たくさんのフレッシュなフルーツがトッピング。
一口大のフルーツは食べごたえがあり、自家製シロップの上品な甘さと相性ピッタリ。

D3688CE5-BF2D-4D89-B57F-82FFC117EEBC
なんと言っても、このかわいい見た目!
色とりどりのフルーツが、まるでアートのようです。思わず写真を撮りたくなりますね。

フルーツは上にのっているだけではなく、中にもぎっしり入っていましたよ。
想像以上にフルーツがたくさんで、とっても贅沢な気分になりました。

いちご、ぶどう、オレンジ、グレープフルーツ、キウイ……最後まで味に飽きることなく、さっぱりした甘さで美味しくいただけます。

S__136454148
もう一つは、いちご。
かき氷の定番ともいえるいちご味ですが、
マリー・アンジュのいちごかき氷は今までお祭りの屋台で食べたものとは全然違います。

自家製シロップの、やさしくて上品な甘さ。
一緒に食べに行った子どもが「これジャムが入っているの?」と聞くくらい、フルーティーでやさしい味わいでした。

口の中がさっぱりひんやり、程よい甘さで涼しさと美味しさを同時に楽しめます!

S__136454170
店内はゆっくりと過ごせる雰囲気。

S__136454162
雑貨の販売スペースもありました。

S__136454167
ランチも食べてみたいです。

S__136454166

S__136454165
まだしばらく(〜9月中旬頃)は、かき氷の販売があるそうです。

シロップを手作りしているため、なくなり次第終了になるそう。今夏、間に合ううちに、ぜひマリー・アンジュのかき氷を味わってみてください。
自家製シロップの上品な甘さと、かわいい見た目に魅了されること間違いなしです。
残暑がまだまだ厳しいですが、夏の美味しさを楽しんでくださいね!

 

————————
店名 宝塚Marie-Ange(マリー・アンジュ)
住所 〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺1-7-5
電話 0797-86-0777
営業時間 11:00~20:00
定休日  毎週火曜日と毎月第2月曜日

Instagram https://www.instagram.com/takarazukamarieange/
ホームページ https://www.marie-ange.jp/


————————
記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. 大福

    老舗和菓子店「長生堂」のフルーツ大福が絶品!(阪急山本駅)

  2. やっと買えたローカーボスイーツ「マリーズ」のダブルシュークリームが、驚きの甘さで美味しい!

  3. キッチンカー

    「俺の生ブリュレ」現在は阪急宝塚駅前に月一くらいで現れるらしい

  4. 花カフェFLOWA「宝塚スイーツコラボ」11月1日(木)から始まる!

  5. 期間限定ヴァレンタインセットがお得!パンも販売しているケーキ屋さんpatisserie-ish(パティスリー イッシュ)

  6. 豊中発のさつまいも菓子ブランド「五五屋」がオープンしていました。(ユニベール宝塚/JR宝塚駅)

  7. 宝塚ホテル ひな祭りケーキ「ひなロール」3/1(木)から3日間限定!

  8. 自家焙煎 珈琲店HIRO 伊丹あらまき店「小倉トースト」が超美味。個人ランキング1位!

  9. orgaro

    ORGAROのバナナ焦がしキャラメルのピザ  お隣はqumuqplus(クムクプラス)

  10. 宝塚のジャムおじさんは世界のジャムおじさんだった。「マイスター工房 宝梅の会」

  11. おはぎ専門店「小浜おはぎ研究所」で、おはぎとアイスの意外な組み合わせ「おはぎパフェ」販売中

  12. 芋菓子「Pa-ta-ta」焼き芋はじまる!イートインスペースでcoffeeも。

  13. 「パティスリーベルクルール」で食べられる、濃厚チョコレートと生クリームがとろけるチョコレートかき氷

  14. 台湾スイーツ cafe 生タピオカ専門店「台湾甜商店」プレオープンでも人気ぶり!

  15. 六軒茶屋

    芸術と甘味が楽しめる!「ギャラリー&カフェ六軒茶屋」で一息(清荒神)

カテゴリー